春のお彼岸

春のお彼岸

2025年03月01日(土)

2025年は、3月17日(月)が彼岸の入り、3月23日(日)が彼岸明けです。 春のお彼岸は、春分の日(今年は3月20日)をはさむ前後3日間。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ...

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り)  ~3月3日~

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り) ~3月3日~

2025年02月26日(水)

3月3日はひな祭りですね。 この日は、五節句のひとつ「桃の節句」にあたり、女の子の健康と幸せを祈る年中行事の一つです。別名を「上巳の節句」とも言います...

節分 (2月2日)<br />- 豆まきで邪気払い ―

節分 (2月2日)
- 豆まきで邪気払い ―

2025年01月13日(月)

2025年の節分は2月2日です。 皆さんのご自宅では豆まきをしますか? 節分になぜ豆まきをするのか、そもそも節分っていったい何なのか、今一度思い出してみませんか?...

秋のお彼岸

秋のお彼岸

2024年09月18日(水)

2024 (令和6) 年は、9月19日(木)が彼岸の入り、9月25日(水)が彼岸明けです。     お彼岸とは   秋のお彼岸は、秋分の日(今年は9月22日)を...

夏越しの祓 (なごしのはらえ)

夏越しの祓 (なごしのはらえ)

2024年06月27日(木)

日本には古来、厄年と呼ばれる年齢に、家を建てる際に、あるいは車を購入した際にお祓いをする風習があります。さらに、半年という節目に執り行われるお祓いもあり...

鹿児島探訪

宇宙科学研究所 鹿児島宇宙空間観測所

宇宙科学研究所 鹿児島宇宙空間観測所

地球や宇宙に関する研究観測を行い、これまでも...

霧島の温泉

霧島の温泉

霧島山の麓より湧き出る温泉郷は、標高600~...

時遊館COCCOはしむれ

時遊館COCCOはしむれ

太古の世界へタイムスリップしたような気分を味...

桜島

桜島

鹿児島から約4km先にそびえ立つ鹿児島のシンボ...

慈眼寺公園

慈眼寺公園

慈眼寺公園がある場所には、約1,400年前開基さ...

長島美術館

長島美術館

鹿児島市が一望できる高台に立つ美術館。屋外に...

エリア毎に見る

2025.04

 
  
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
   
    
     

鹿児島を食べる