上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り)  ~3月3日~

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り) ~3月3日~

2023年02月22日(水)

3月3日はひな祭りですね。 この日は、五節句のひとつ「桃の節句」にあたり、女の子の健康と幸せを祈る年中行事の一つです。別名を「上巳の節句」とも言います...

【24節気】春分

【24節気】春分

2023年01月11日(水)

春分 (2023年は3月21日火曜日)    (画像:河津桜) 春分は二十四節気の第4。「昼と夜の長さが同じになる」といわれますが、実際は昼の方が長いそうで...

【24節気】啓蟄

【24節気】啓蟄

2023年01月11日(水)

啓蟄 (2023年は3月6日月曜日)   啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。 大地が太陽の熱で暖まり始め、冬眠していた昆虫や動物が動き出す日と言われ...

【24節気】雨水

【24節気】雨水

2023年01月10日(火)

雨水 (2023年は2月19日日曜日) 雨水は24節気の第2。今年は2月19日です。この日から啓蟄(2023年は3月6日)までのことを指す場合もあります。 このころから雪が雨...

【24節気】立春

【24節気】立春

2023年01月04日(水)

立春 (2023年は2月4日土曜日) 立春は24節気の第1。今年は2月4日です。この日から雨水(2023年は2月19日)までのことを指す場合もあります。「立春」は「春が立つ...

五節句 ~厄払いの行事~

五節句 ~厄払いの行事~

2022年12月06日(火)

節句と言えば、桃の節句のひな祭りや端午の節句の子どもの日を思い浮かべるのではないでしょうか? 子どもの成長を祝い、これからの健康と幸福を祈る日。 そんなイメ...

鹿児島探訪

霧島の滝

霧島の滝

霧島には滝が十数カ所あり、その約半数が落差20...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

輝北うわば公園

輝北うわば公園

キャンプ場、グラススキー場、アスレチック施設...

城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアが...

千本イチョウ

千本イチョウ

持ち主のご夫婦が約30年前から徐々に広げてきた...

時遊館COCCOはしむれ

時遊館COCCOはしむれ

太古の世界へタイムスリップしたような気分を味...

エリア毎に見る

2023.05

 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
15 
16 
17 
18 

イベントガイド

【ホタル観賞】<br />霧島ほたる学校 第13回ほたるの夕べ (2023)

【ホタル観賞】
霧島ほ...

開催日 : 2023年06月03日(土)

【ホタル観賞】<br />ひらぼうほたるの里「ほたる祭り」(2023)

【ホタル観賞】
ひらぼ...

開催日 : 2023年05月27日(土)〜2023年06月03日(土)

はっちスターマルシェ

開催日 : 2023年05月27日(土)

鹿児島を食べる