エリア毎に見る

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして現代的な中にも重厚な歴史を感じさせる鹿児島市の街並み。明るい青と鮮やかな緑で彩 られ、「東洋のナポリ」とも言われる街鹿児島。鹿児島市は、どこか懐かしささえ感じる風土と好奇心いっぱいの文化があふれている。鹿児島は、日本で初めて西洋文化を受け入れたなど歴史の街であり、自然の豊かな街である。

天文館

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

照国神社

照国神社

鹿児島県で最も参拝者の多い神社。祭神は照国大...

【 天文館エリア 】を詳しく見る

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島の陸の玄関口であり、今一番注目されているエリア。
2003年3月九州新幹線「つばめ」開業後、鹿児島中央駅(旧西鹿児島駅)と改名。南国をイメージしたモダンな赤い鹿児島中央駅の隣には、駅ビル「アミュプラザ鹿児島」がオープン。ブティック、レストラン、シネコン、そして鹿児島市が360度展望...

城山

城山展望台

城山展望台

標高107メートルの展望台からは、市街地、錦江...

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

文学館では鹿児島にゆかりのある作家の作品など...

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

【 城山エリア 】を詳しく見る

ウォーターフロント

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

よりみちクルーズ

よりみちクルーズ

2011年3月10日より年末年始を除く毎日、桜島と...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

【 ウォーターフロントエリア 】を詳しく見る

磯周辺

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

【 磯周辺エリア 】を詳しく見る

桜島

なぎさ遊歩道

なぎさ遊歩道

夕暮れ前に鹿児島市内より桜島フェリーで桜島へ...

古里観光ホテル露天風呂

古里観光ホテル露天風呂

<古里観光ホテル露天風呂は2012年9月末に閉館...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

【 桜島エリア 】を詳しく見る

その他

鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

大人も子どもも展示物等の体験を通して、宇宙や...

長島美術館

長島美術館

鹿児島市が一望できる高台に立つ美術館。屋外に...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

【 その他エリア 】を詳しく見る

エリア毎に見る

2023.10

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  
   
    

鹿児島を食べる