明けましておめでとうございます
2025年01月01日(水)昨年も鹿児島国際化推進協議会へのご理解、ご協力、そして、当協議会のウェブサイト「KIC-update」をご覧いただき、どうもありがとうございました。 本年も、...
昨年も鹿児島国際化推進協議会へのご理解、ご協力、そして、当協議会のウェブサイト「KIC-update」をご覧いただき、どうもありがとうございました。 本年も、...
今回で11回目となったかごしま語っ場―。 毎回、すてきなゲストスピーカーにお越しいただき、そのスピーチに関連したお題をグループでディスカッションしています。ゲ...
2024年(令和6年)11月と12月のクルーズ船の寄港予定 マリンポート 北ふ頭 豪華な観光客船は見るだけでもため息が出ます。 世界各地を回り、様々な国か...
************************************** 当イベントはお陰様で定員に達しましたので、申し込みを締め切...
龍宮神社は薩摩半島南端の長崎鼻にほど近い神社で、縁結びにご利益があると言われています。そして、「龍宮」の名前から連想するのは浦島太郎や竜宮城。 そう、...
++++++++ 目 次 ++++++++ 秋の七草の由来 秋の七草 萩(はぎ) 尾花(おばな) 葛(くず) 撫子(なでしこ) 女郎花(お...
*砂州が出現している時間を確認してから渡ってください。砂州が消え始めると砂州の上で波がぶつかり、渡るのは危険です。 2024年(令和6年)9月と10月の砂州出現...
鹿児島独特の六月灯 梅雨明けが待たれる季節ですが、そろそろ六月灯の灯籠作成のころとなりました。 今年は六月灯も本格的な開催です! ところで、旧薩摩藩...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
開催日 : 2025年02月02日(日)
開催日 : 2025年01月19日(日)
開催日 : 2024年12月21日(土)〜2025年03月10日(月)