2022年の中秋の名月は9月10日、そして満月

2022年の中秋の名月は9月10日、そして満月

2022年08月19日(金)

  朝夕いくぶん涼しくなり空気が澄み渡る季節になりました。 今年の中秋の名月は9月10日です。今回はこの「中秋の名月」を紐解いていきたいと思います。。 ...

重陽の節句 ~菊を愛でる~

重陽の節句 ~菊を愛でる~

2022年08月18日(木)

2022年は9月9日 (金) 重陽 ~ 陽が重なる日 ~   「重陽」とは、陰陽思想の陽の数である奇数のなかでも、陽数の極である9が重なる日である9月9日のこと...

八朔 ~たのみの節句~

八朔 ~たのみの節句~

2022年08月10日(水)

八朔 2022年は8月27日 (土) 早稲の穂が実るころ 八朔(はっさく)は八月朔日(朔日は各月の1日を指します)の略で、旧暦の8月1日のことです。 新暦では8月25日ご...

お盆 ~先祖を迎える日本の風習~

お盆 ~先祖を迎える日本の風習~

2022年08月01日(月)

お盆とご先祖の霊 日本では昔からお盆にはご先祖や故人の霊が帰って来ると考えられてきました。 13日の夕方には、お墓参りをしてご先祖の霊を迎えます。また、ご先...

鹿児島探訪

薩摩英国館

薩摩英国館

英国風の外観と前庭はここが日本であることを忘...

なぎさ遊歩道

なぎさ遊歩道

夕暮れ前に鹿児島市内より桜島フェリーで桜島へ...

霧島ヶ丘公園

霧島ヶ丘公園

鹿屋市南西部の丘陸地に位置するこの公園は、四...

慈眼寺公園

慈眼寺公園

慈眼寺公園がある場所には、約1,400年前開基さ...

曽木発電所跡

曽木発電所跡

曽木の滝の1.5km下流に、今でも明治の面影...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

エリア毎に見る

2023.06

 
  
   
    

イベントガイド

「ブルーボトルコーヒー ポップアップストア」鹿児島初上陸

「ブルーボトルコーヒー ポッ...

開催日 : 2022年09月07日(水)〜2022年09月27日(火)

阿久根伊勢えび祭り

阿久根伊勢えび祭り

開催日 : 2022年09月01日(木)〜2022年10月31日(月)

天文館六月灯ゆかた祭り (2022)

天文館六月灯ゆかた祭り (2022)

開催日 : 2022年08月27日(土)

鹿児島を食べる