お盆 ~先祖を迎える日本の風習~

お盆とご先祖の霊

日本では昔からお盆にはご先祖や故人の霊が帰って来ると考えられてきました。

13日の夕方には、お墓参りをしてご先祖の霊を迎えます。また、ご先祖の霊が迷わないよう、迎え火を焚くものでした。

ご先祖の霊は、14日と15日はそれぞれの家族の家で過ごし、16日の夕方に彼岸に帰ると考えられ、その際は、あの世への岐路で迷わないよう送り火を焚きます。(地域によっては、15日に見送るところもあります。)

 

お盆期間

東京、横浜など、一部の地域では、新のお盆である7月13~16日にお盆を迎えますが、そのほかの地域では8月13~16日(地域によっては15日)に迎えます。

 

精霊流し

精霊流しは、お盆の終わりに長崎県各地、熊本市、熊本県御船町などで開催される行事で、盆提灯や造花などで飾られた精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船に故人の霊を乗せて、「流し場」と呼ばれる終着点まで運びます。

 

お盆とお中元

また、お盆の供物を親戚などに届けるようになったのが、お中元の由来とされています。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー : text , 年中行事 , 日本の文化

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

関連のある記事

【24節気】白露

【24節気】白露

2021年08月25日(水)
春のお彼岸

春のお彼岸

2022年03月04日(金)
【24節気】夏至

【24節気】夏至

2019年06月18日(火)
城山展望台

城山展望台

標高107メートルの展望台からは、市街地、錦江...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

尚古集成館

尚古集成館

仙巌園に隣接する尚古集成館は、1856年に島...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

南洲墓地

南洲墓地

西郷隆盛をはじめ、西南戦争における薩軍戦死者...

フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.04

 

鹿児島を食べる