鹿児島でお得に外食&お買い物
~ぐりぶークーポン~


鹿児島県での外食、特産品等のお買い物2,000円以上で500円お得になるぐりぶークーポンをご存じですか?
また、お店が鹿児島県飲食店第三者認証を取得している場合は700円お得になります。
まだ使っていないという方は、ぜひチェックしてみてください!


 

ぐりぶークーポンとは

 
ぐりぶークーポンとは、新型コロナウィルス感染症の影響で落ち込んだ消費を応援する目的で、鹿児島県が発行するクーポンです。
 

 
2000円以上の飲食代金、あるいは2000円以上の特産物等のお買い物で利用できます。
鹿児島県飲食店第三者認証を受けたお店では700円、それ以外のお店でも500円の割引が適用されます。

*ぐりぶークーポンが使えるのは、ぐりぶークーポン利用店舗として登録されたお店のみです。くわしくはこちら
*鹿児島県飲食店第三者認証とは、新型コロナウィルス感染防止対策について基準を満たしたことを県が認証した店舗のことです。
 

▲Page Top


 

ぐりぶークーポンの取得方法

 

LINEの公式アカウント「鹿児島県庁」をお友だち登録すると、2週間に一度ぐりぶークーポンが配信されます。クーポンの有効期間は2週間です。
 

 
配信されるのは隔週の月曜日です。
 

 

LINE鹿児島県公式アカウント追加URL

 

 
https://page.line.me/?accountId=pref.kagoshima
 
友だち追加QRコード(LINE鹿児島県公式アカウント)
 

 
*この記事をスマートフォンでご覧の方へ。
1. 鹿児島県LINE公式アカウントをQRコードで追加する際は、上の画像をスクリーンショットで保存してください。
2. LINEを開き、「ホーム}→「友だち追加」→「QRコード」をタップ。
3. QRコード読み取り画面の右下の画像をタップすると、ピクチャフォルダにアクセスできるので、保存したQRコードを選択すると友達追加画面に移行します。
 

*発行予定総額に達すると終了します。
*コロナウィルス感染状況次第で配信が不定期になる可能性があります。

 

▲Page Top


 

ぐりぶークーポンの使い方

 

1. あらかじめ鹿児島県庁のLINE公式アカウントと友だちになり、対象期間のぐりぶークーポンが配信されたことを確認してください。
 

 

2. ぐりぶークーポン使えるお店でお会計の際、お店にある「ぐりぶークーポン利用カード」にお名前・電話番号・利用日時等をすべて記入したものを渡します。
 

 

3. ご自分のスマートフォンの鹿児島県庁LINE公式アカウントに配信されているぐりぶークーポンをタップしてお店の方に提示します。
 

 

4. お店の人が確認したら「使用済みにする」をタップします。
 

▲Page Top


 

ぐりぶークーポン使用時の注意点

 

お店の人に提示するクーポンの一番下の「■使用済みにする」をお店に人に確認してもらう前には絶対にタップしないでください。(上の画像参照)
タップしてしまうと使えなくなります。
 

▲Page Top


 

ぐりぶークーポンの対象店舗

 

県内いろいろなカフェ、レストラン(ファミレス含む)、食堂などの飲食店に加え、かるかん、さつま揚げ、焼酎などの特産品を売るお店、花屋さん、お茶屋さんなど多くのお店ががぐりぶークーポン対象店舗として登録しています。

以下のステッカーが目印です。
 

 
また、下のリンクから店名や地域などで検索できます。
ぐりぶークーポン利用店舗検索
 

 

▲Page Top

 
 

今回は鹿児島県の飲食店や特産品店で使える「ぐりぶークーポン」を紹介しました。お出かけの際はぜひチェックしてみてください。
 

 

ぐりぶークーポン鹿児島県公式サイト

 

 
https://greboo-coupon.jp/user/
 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー : text

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

古里観光ホテル露天風呂

古里観光ホテル露天風呂

<古里観光ホテル露天風呂は2012年9月末に閉館...

城山展望台

城山展望台

標高107メートルの展望台からは、市街地、錦江...

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島の陸の玄関口であり、今一番注目されてい...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

桜島

桜島

鹿児島から約4km先にそびえ立つ鹿児島のシンボ...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.06

 
  
   
    

イベントガイド

外国人住民のための<br />年金・社会保障制度に関する講座&相談会

外国人住民のための
年...

開催日 : 2023年06月10日(土)

【ホタル観賞】<br />霧島ほたる学校 第13回ほたるの夕べ (2023)

【ホタル観賞】
霧島ほ...

開催日 : 2023年06月03日(土)

【ホタル観賞】<br />ひらぼうほたるの里「ほたる祭り」(2023)

【ホタル観賞】
ひらぼ...

開催日 : 2023年05月27日(土)〜2023年06月03日(土)

鹿児島を食べる