今年一年ありがとうございました

今年一年ありがとうございました

2013年12月29日(日)

今年も残すところあと3日。 今年一年お世話になりありがとうございました。 今朝は私の住んでいる地域は雪が積もっています。 鹿児島市標高約360メートル。 ...

新田神社 ― かつての薩摩国一宮 ―

新田神社 ― かつての薩摩国一宮 ―

2013年12月17日(火)

(写真: 桜並木から続く参道の入り口) 桜の季節には多くの人でにぎわう人気の花見スポットでもある新田神社。 その桜並木から続く大きな参道からもその歴史を...

元気の秘密を探る ~宇宿探索~

元気の秘密を探る ~宇宿探索~

2013年12月10日(火)

以前より元気な商店街がメディアに取り上げられている宇宿。 この宇宿が位置する鹿児島市中部は周りには複数の大型ショッピングモールが林立する場所。普通なら...

ホームスティの受け入れは・・・

2013年12月10日(火)

約10日間ホームステイしていたオーストラリア人の女の子の見送りに行って来ました。 10日間・・正直長かったです。でも、過ぎてみるとあっという間と感じられるのは不...

鹿児島探訪

さつま焼の里、美山

さつま焼の里、美山

約400年の歴史を誇るさつま焼。

14の窯...

かめまる館

かめまる館

地域の特産加工品や地域の野菜などを販売するか...

奄美大島

奄美大島

サンゴ礁の美しい海に囲まれ、亜熱帯の原生林に...

枕崎・坊津

枕崎・坊津

日本一のカツオ漁で有名な港町、枕崎。笠沙の野...

唐船峡そうめん流し

唐船峡そうめん流し

鹿児島の観光名物としても有名な唐船峡のそうめ...

霧島の温泉

霧島の温泉

霧島山の麓より湧き出る温泉郷は、標高600~...

エリア毎に見る

2025.01

 
  
   

イベントガイド

いぶすき菜の花マラソン大会

開催日 : 2014年01月12日(日)

九州骨董祭り

開催日 : 2014年01月11日(土)〜2014年01月12日(日)

名物あいら木市

開催日 : 2014年01月11日(土)〜2014年01月12日(日)

鹿児島を食べる