夏場の水遊びスポットとして人気の石橋記念公園。
江戸末期、鹿児島市の中心を流れる甲突川に架けられた5つのアーチ石橋。
優雅で風情ある姿は道行く人々を楽しませていました。
ところが、1993年の8・6水害で5つのうち武之橋と新上橋が流されてしまい、残りの橋も大きな被害を受けました。
残された3つの橋を移築するか原状回復するかは大きな問題となったことを覚えておいでの方も多いかと思います。
その末、玉江橋、西田橋、高麗橋はこの石橋記念公園に移設されました。
写真は西田橋。あの篤姫もお輿入れの際、渡ったとか。
歴史ある橋や公園内の施設にはただ公園内を歩くだけでは知りえない史実もあるかと思います。
実はこの公園、子どもガイドが公園内を案内してくれるのです。
小学5年生から中学2年生までの子どもガイドが活躍中です。
活動は毎月第4土曜日10:00から15:00。
料金は無料。
コースは西田橋→御門→岩永三五郎像→高麗橋→薩英戦争記念碑→玉江橋→砲台跡→西南の役御霊塔(官軍墓地)で約30分。
(他のコースもあり)
美しく整備された公園内の散歩がてら、元気な子どもたちとのおしゃべりを楽しみつつ鹿児島の歴史に触れてみませんか?
お問い合わせは下記まで。
鹿児島県立 石橋記念公園
鹿児島市浜町1-3
TEL 099-248-6661 FAX 099-248-6662
開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(祝日場合 翌日)
*新規子どもガイドも随時募集中。
タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , 無 , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , 秋 , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島