よくばりウィンターイルミネーションめぐり
~ カゴシマシティビュー 夜景コース ~

ウィンターイルミネーションめぐりをするならカゴシマシティビューがおすすめ。鹿児島市交通局が運行するカゴシマシティビューは鹿児島市の観光スポットを周遊する観光バスです。レトロな外観や水族館を意識した外観だけでなく、内装も木材を使用したり、広い窓を採用したりとうれしいデザイン。

乗車は1回当たり190円ですが、一日乗車券(大人600円・観光施設の割引クーポン付き)だと、市電、市バスも乗り放題です。
しかも、夜景コース専用の一日乗車券は大人300円(クーポンは一部店舗限定)とリーズナブルです。

(画像:天文館ミリオネーション・©鹿児島市)
 

カゴシマシティビュー・夜景コース

今回ご紹介する夜景コースは、鹿児島中央駅 (アミュプラザ)、天文館通りイルミネーション、天文館ミリオネーション、みなと大通り公園などのイルミネーションスポットを巡ることができるコース。

鹿児島市街地の夜景を一望に見渡せる城山ホテルの「SHIROYAMAウィンターイルミネーション」も人気のスポットです。

12月と1月は通常の土曜日に加え、金曜日の夜も運行しています。

 

カゴシマシティビュー夜景コースのルート

 

 

① 鹿児島中央駅 →  ② 天文館 →  ③ ウォーターフロントパーク  →  ④ 市役所前 (みなと大通り公園) → ⑤ 城山  → ⑥ 西郷銅像前  →  ⑦ 天文館  →  ⑧ 鹿児島中央駅

*鹿児島中央駅ののりばは「東口バスターミナル東4番のりば」です。
*市役所前~天文館のバス停留所は、行先により停留所が複数あります。必ずバス停留所で「カゴシマシティビュー」の表示をご確認ください。
 

カゴシマシティビュー夜景コース時刻表

 
鹿児島市交通局サイト(公式サイト)の時刻表は以下をクリックしてください。
 

カゴシマシティビュー(夜景コース)時刻表(鹿児島市交通局サイト)

*12月と1月は毎週金曜日と土曜日運行。
*2月3日より土曜日のみの通常運行になります。

アミュプラザのイルミネーション、天文館公園のミリオネーション、天文館通りの散策、みなと大通り公園のイルミネーション、城山からの夜景とイルミネーションと、鹿児島市の夜の景色を存分に楽しめます。

また、昭和2年築の歴史と趣ある中央公民館や西郷銅像のライトアップもステキです。

アミュプラザ鹿児島のシンボル観覧車「アミュラン」から、中央駅に続くナポリ通りのクスノキ並木のライトアップを眺めるのもおすすめです。

鹿児島市の様々な夜景を見るならカゴシマシティビュー夜景コースできまり。
 

カゴシマシティビュー夜景コース料金とチケット購入場所

 
料金: 乗車一回につき   大人 190円  小人 100円
          夜景コース専用一日乗車券  大人 300円 
 

*料金は、ドライバー席横の料金箱に入れてください。
*何度でも乗り降りできるお得な夜景コース専用一日乗車券は車内でお求めいただけます。また、スマホアプリ「乗換案内」からもご購入になれます。

(参考)以下の乗車券もご利用になれます。
・市電・市バス1日乗車券 (一日中何回でも乗り放題 大人600円・小人300円)
・キュート (市営交通機関に加え、桜島フェリー、サクラジマアイランドビュー、よりみちクルーズも利用できる 1日券 大人1,200円 小児600円)
 

カゴシマシティビューに関するお問い合わせ先

Tel:  鹿児島市交通局  099-257-2117

オフィシャルサイト:
http://www.kotsu-city-kagoshima.jp/tourism/sakurajima-tabi/#ank3

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー : text

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

黒田清輝、藤島武二や東郷青児などの鹿児島出身...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.09

 
  
   
    
     
1     
2     
3     
4     
5     
6     
7     
8     
9     
10     
11     
12     
13     
14     
15     
16     
17     
18     
19     
20     
21     
22     
23     
24     
25     
26     
27     
28     
29     
30     

鹿児島を食べる