歴史街道「姶良の三坂」
~江戸時代からの石畳を歩く~
その1 白銀坂

「西郷どん」で盛り上がっている鹿児島。NHK大河ドラマも始まりました。

これまで放映された鹿児島が舞台の大河ドラマでも何度かロケ地となった場所に「姶良の三坂」があります。

「姶良の三坂」とは、白銀坂(しらかねざか)、龍門司坂(たつもんじざか)、掛橋坂(かけはしざか)の3つです。いずれも江戸時代に敷設された石畳が今も残る風情のある道。掛橋坂の整備も終了し、かつての主要街道だった「姶良の三坂」は現在では遊歩道として、ウォーキングを楽しめるコースとなっています。

その三坂のうち、今回は白銀坂をご紹介します。

 

 

白銀坂


姶良市姶良町脇元から鹿児島市吉田町牟礼岡まで伸びる白銀坂。全長は約2.7km、高低差300mで昔からの難所として知られていたそうです。

 

 

木立の間を抜ける小道ですが、古代は薩摩藩と大隅藩の国境であり、戦国時代には戦場ともなり、さらに江戸時代には薩摩藩の主要街道として多くの人々が利用していたそうです。

 

駐車場

白銀坂の駐車場は、重富駅にほど近い国道10号線バイパス沿いにあります。スープカレー専門店が隣接しているので、一見カレー屋さんの駐車場かと思ってしまうかもしれませんが、角にあるのは白銀坂利用者専用の駐車場です。駐車場にはトイレも設置されています。

 

白銀坂の入り口はふたつ

 

駐車場から白銀坂へは入り口がふたつあります。

ひとつは、駐車場から10号線パイパス沿いを南に少し歩いた場所。

竹林に誘うように立てられた看板には「国史跡 大口筋 白銀坂」の文字があります。矢印の方に歩くと、すぐに石畳の遊歩道の入り口が見えます。

美しい竹林に癒されながらウォーキングのスタートです。

 

 

もう一つは、駐車場から見える愛宕神社を抜ける道。

神社の鳥居をくぐって奥に進むと、細くて急な階段が上に伸びています。約6分で愛宕神社の本殿に到着します。

 

 

本殿は木造の社のみで、社殿はありません。神社は錦江湾や霧島連山が一望に見渡せる見晴らしのよい丘に建っています。

 

愛宕神社を抜ける道は勾配がきついので、体力に自信のある方におすすめです。

 

白銀坂ウォーキング

 

さすがに「難所」と呼ばれていただけのことがあり、急だったり、緩やかだったりと上り坂が続きます。

それでも、木々の隙間からこぼれる陽光が、道に敷かれた不揃いな石をところどころ照らすさまは、とても美しく、小道の両側を覆うように繁る緑の草木に守られているような感覚を覚えました。

両脇に繁る木々の間をぬうように続く石畳の道は、昔の姿をそのまま残していて、ここを歩いたであろうさまざまな人々を思い起こさせます。

ある時は戦国武将が、強い覚悟で戦地に向かったのかもしれません。またある時は大名行列が通ったであろうし、西郷隆盛にも馴染みの道だったのかもしれません。現在にも名をとどめる人々や、歴史に名を遺すことはなかったけれど、確かに生きていた人たちが歩いたはずの道。当時の様子をそのままとどめるその道を、いま自分が歩いているというのは実に不思議な気持ちです。

道中は結構きついですが、とりあえず、見晴らしのよい第2休憩所を目指してください。

 

錦江湾に面した山の斜面が切り開かれている場所が休憩所になっていて、ベンチが置かれています。

 

霧島連山と錦江湾。鹿児島はつくづく美しいところです。

 

2休憩所のあとも上り坂は続きますが、急勾配の道は長くはなく、しばらく歩くとなだらかになります。

下り坂も出てきて、再び景色を楽しめるようになったころ、第3休憩所に到着です。

 

ずっと昔からの姿をとどめていると思われる小川に面して座れるように、ベンチも設置してあります。

「マムシ注意」の看板も目立つように設置してあります。マムシの時期は足元に気を付けてくださいね。

この小川は、吉田町にあるゴルフ場に出る手前でウォーキングコースと交差しているので、コース上に石橋がふたつあります。石橋が見えたら、ゴールはもう少し。

余力があったら、ゴルフ場から一般道に出て、牟礼岡遊歩道を歩き、風力発電所を見て、山頂までの道をたどりましょう。

牟礼岡の山頂には巨岩と馬頭観音が祀ってあります。

 

ここまでの工程は、だいたい約3時間。

 

さくら見晴台と布引の滝

 

帰りは同じ道をたどり、途中で川沿いからそれてJTの森の「さくら見晴台」から桜島を眺めたり、姶良の駐車場に近い布引の滝を見たりという楽しみ方もあります。

 

 さくら見晴台。桜島が見えます。

 

布引の滝。迫力のある滝です。

 

歴史街道を歩いて歴史を肌で感じる

 

 

維新ふるさと館や西郷どん・大河ドラマ館で、西郷さんや大久保さんなどの人生や人物、歴史について学ぶのもいいですが、実際に彼らが歩いた道を、往時に思いを馳せながら歩くのも一興です。

実際に歩いてその距離や当時の交通事情を実感できます。

もちろん、純粋なウォーキングとしても楽しめること請け合いです。

 

 

 

 

 

カテゴリー : text , 観光情報

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

関連のある記事

八朔 ~たのみの節句~

八朔 ~たのみの節句~

2023年09月13日(水)
【雑節】半夏生

【雑節】半夏生

2019年06月18日(火)
【24節気】夏至

【24節気】夏至

2019年06月18日(火)
湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

鹿児島縣護国神社

鹿児島縣護国神社

戊辰の役の戦功の大きかった薩摩藩の戦死者を祀...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

大人も子どもも展示物等の体験を通して、宇宙や...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.03

 
  
   
    
     

イベントガイド

甲突川リバーサイドフェス(2...

開催日 : 2024年03月22日(金)〜2024年03月24日(日)

第28回龍馬ハネムーンウォーク in 霧島(2024)

第28回龍馬ハネムーンウォー...

開催日 : 2024年03月16日(土)

鹿児島神宮初午祭 (2024)

鹿児島神宮初午祭 (2024)

開催日 : 2024年03月03日(日)

鹿児島を食べる