八朔 ~たのみの節句~

八朔
2023年は9月15日 (金)

 


 

 

早稲の穂が実るころ

 

八朔(はっさく)は八月朔日(朔日は各月の1日を指します)の略で、旧暦の8月1日のことです。
新暦では8月25日ごろから9月23日ごろまでの間で、年によってその日は異なります。

 
 

八朔節句

 

八朔のころ、早稲の穂が実る(実際は、品種や地域などにより収穫時期は異なります)ことから、農村の前祝いとして古くから行われていたのが、「田の実」=「頼み」にしている恩人に初穂などに贈る風習です。このことから、この日は「田の実の節句」とも呼ばれます。

これが初穂に限らない贈り物となって、武家や公家の間でも、日ごろお世話になっている(頼み合っている)人に、その恩を感謝する意味で贈り物をするようになりました。 この風習は「八朔の祝い」「八朔節句」とも呼ばれます。

 

 

 

カテゴリー : 24節季 , text , 日本の文化

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

照国神社

照国神社

照国神社は鹿児島県で最も参拝者の多い神社です...

鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

大人も子どもも展示物等の体験を通して、宇宙や...

尚古集成館

尚古集成館

仙巌園に隣接する尚古集成館は、1856年に島...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

鹿児島城跡の御楼門

鹿児島城跡の御楼門

御楼門は、鹿児島城(別称:鶴丸城)跡に建つ日...

黒神埋没鳥居

黒神埋没鳥居

1914年1月12日の桜島大噴火の際、火山灰...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.04

 

鹿児島を食べる