竃蓋神社 ~ 頭に窯の蓋を乗せて歩くと御利益が? ~


最近、パワースポットとして人気の竃蓋神社(かまふたじんじゃ)。
別名「射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)」。実はこちらが正式名称のようです。
神社に続く道への入り口にはなぜかこちらの「射楯兵主神社」の看板しか出ていないので、ご注意を。

この神社、ずいぶん古い歴史があるそうで、寛文7(1667)年に島津光久が修復したという記録も残っているそうです。古くから御利益がある、願いがかなうといわれていたのでしょうか。

神社は、岩礁と海にせり出した地に建っており、海の青、木々の緑と鳥居の赤のコントラストが美しく、とても絵になります。

平日で辺鄙な場所にあるにもかかわらず、参拝客が 多いのには驚かされました。

この神社は窯蓋を頭に乗せて、鳥居から賽銭箱まで歩くと願いがかなうといわれているそうで、何人もの人が挑戦していました。

その距離およそ20メートル。
釜の蓋は木でできており、平ら。 意外に滑ります。
また、海からの風にあおられたりもするので、案外難しいようです。
挑戦する人を眺めていましたが、難なくクリアする人もいれば、何度やっても落してしまう人もいて、単にうまいだけでないのかも、ひょっとして神様の意思が働いてる?と思ってしまう一幕も。

賽銭箱の向こうはだれでも自由に出入りできて、おみくじやお守りが売られています。
無人なので、料金は左側のドアの穴から入れるという仕組み。

恋守りや愛守り、なんてのもあって恋愛にもご利益があるのでしょうか?
もちろん、窯蓋の形のお守りも。

今回、うっかり見逃してしまいましたが、ここの天井には龍の絵が描かれていて、 これを撮影すると、龍の手の玉が光って見えるんだとか。
行かれる際はカメラ持参で。

また、粘土で作られた小さい窯蓋を神社の右手の崖の下に据えられた窯に投げ入れることができたら願いがかなうとも。

難しいです。
チャレンジしてみてくださいね。

そして、竃蓋神社の左手の絶景も必見。
ゆっくり楽しめる場所です。

カテゴリー : text , 観光情報

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

長崎鼻

長崎鼻

薩摩半島の最南端の岬、長崎鼻。岬からのは、開...

あじろ浜(網代浜)

あじろ浜(網代浜)

水がとても澄んでいて、岬に囲まれている秘境を...

龍宮神社

龍宮神社

薩摩半島の最南端・長崎鼻に位置する神社。長﨑...

かめまる館

かめまる館

地域の特産加工品や地域の野菜などを販売するか...

池田湖

池田湖

水深233m、周囲15kmの九州最大カルデラ...

釜蓋神社 (竃蓋神社)

釜蓋神社 (竃蓋神社)

パワースポットとして人気の竃蓋神社(かまふた...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.11

 
  
   
    
     

鹿児島を食べる