知林ヶ島へは現在渡ることができません
↑ 渡れるようになりました!!

*昨年9月の台風で砂州が流されて知林ヶ島には渡れなくなっていましたが、砂州が徐々にもどってきました。
ゴールデンウィークは4月中なら渡れます。

砂州出現時刻は以下のリンクをご覧ください。
http://kic-update.com/text/3981/

 

 

*****知林ヶ島砂州情報*****

だいぶ暖かくなり、海に心が向かい始める季節。

知林ヶ島にも行きたいところですが、昨年9月の台風で砂州が流され、現在、知林ヶ島に歩いて行くことができません。

砂の堆積によって、砂州は少しずつもどります。また知林ヶ島に渡れる日が早く来ることを願いたいと思います。

指宿観光協会公式HP → http://www.ibusuki.or.jp/tourism/view/chiringashima/

カテゴリー : text

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

平川動物公園

平川動物公園

広大な敷地におよそ140種類の動物がいます。

桜島

桜島

鹿児島から約4km先にそびえ立つ鹿児島のシンボ...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

黒田清輝、藤島武二や東郷青児などの鹿児島出身...

フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2025.03

 
  
   
    
     
      

鹿児島を食べる