トトロの時代を体感できる老舗旅館
鹿児島市役所みなと別館にほど近い裏通りに位置する中薗旅館は昭和36年(1961年)春創業。日本の古き佳き時代の面影を残す旅館です。
館内は手入れが行き届いていて清潔。旅館だけでなく、家具なども大切に受け継がれてきたことが分かります。
玄関上部には手作りの看板。
玄関を入ると左手には四季を感じることのできる飾りが、右手にはつくばいがしつらえてあります。
玄関に入って振り返ってみると、実に珍しい戸があります。玄関のひき戸の右手に設けられた小さな戸は「くぐり戸」と呼ばれるもので、茶室だと「にじり戸」と呼ばれます。この戸の錠は、戸につけられた角棒の閂(かんぬき)をスライドさせて戸枠にはめこむタイプ。時代劇に出てきそうなしかけにワクワクしてしまいます。
季節に応じた飾り ~ひな祭り編~
お伺いしたのがひな祭りが近い時季だったので、玄関の奥にはかわいらしいひな人形が飾られていました。さらに、ひな人形の上部には美しい鞠が。
これらの鞠は、オーナーのお嬢さんが生まれた際、曾おばあ様が手作りして送られたものだそうなので、かれこれ30年ほど経つのでしょうか。精巧で完璧に対称をなす模様はもちろん、その保存状態の良さにも驚かされます。
保存と言えば、ひな壇が置かれている物入れもたいそう古いものだそうで、おそらく何世代もご家族を見守ってきたのだろうと思わせる趣があります。
フレンドリーなオーナー
中薗旅館のオーナーの中薗さんと会えば、鹿児島と人、そして中薗旅館をこよなく愛していること分かります。
鹿児島の人はフレンドリーだと言われますが、中薗さんもまさにその一人。
おすすめの観光地、郷土料理店、居酒屋、行きたい場所への道順など、聞きたいことがあったら遠慮なく聞いてみてください。とても親切に教えてもらえます。
そんな中薗さんの人柄もあり、毎年訪れるドイツ人の方と焼酎を酌み交わすのが恒例になっていたり、独身時代に宿泊したベルギー人の女性が、結婚後、ご主人と息子さん2人を伴って再び宿泊されたりといった心温まる物語が紡がれる場所です。
中薗さんは英語も堪能なので、外国人も多く、宿泊客の約8割は外国人です。
宿泊者の口コミはこちらもご参考になさってください。
遊び心と思いやり
玄関横の小さなくぐり戸や、手入れの行き届いた旅館にその人柄を垣間見ることができますが、最も中薗さんらしいと思えるのは、玄関右手にあるしおり戸の奥の踏み石にちょこんと座っている青ガエルです。
ご存知の通り、カエルは「帰る」に通じ、「無事帰る」ようにと旅行や道中の縁起物としても目にすることが多いですが、ここ中薗旅館でも小さなカエルが宿泊者の道中の無事を祈ってくれています。
また、鹿児島はイエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが初めて日本で初めて上陸した地としても有名で、鹿児島市内にザビエル公園、鹿児島カテドラル・ザビエル教会があります。
そんなザビエルの姿を彷彿とさせる傷跡のある石灯籠が中薗旅館の玄関横に立っています。中薗さんは宿泊者の旅の安全をそのザビエルの姿に祈ります。
食事なし、飲み物とスナックはご自由に♪ フリーwi-fiも便利
中薗旅館は、食事の出ない素泊まり旅館ですが、周辺には食べ物屋さんも多く、また天文館もアーケードまで徒歩10分というロケーション。
また、自分で食事を作りたい場合は、キッチンを使うこともできます。
食事は出ませんが、ダイニングにはセルフでいつでも飲めるコーヒーや紅茶、緑茶、スナック菓子等を常備してあります。
さらに、だれでも使えるコンピュータ、しっかりつながるフリーwi-fiもあります。
客室、共同バス、そして温泉
客室は清潔でいごこちよく整えられています。
浴槽付きバスルームとトイレは共有。長期で滞在する場合にうれしい洗濯機と衣類乾燥機も使えます。洗濯機は使用料無料、衣類乾燥機は有料です。
また、徒歩1分で行ける天然温泉もあります。その名も「かごしま温泉」。しかもかけ流しで大人(中学生以上)390円とリーズナブル! 深夜12時までの営業です。
便利なロケーション
中薗旅館は、桜島へのフェリー乗り場まで徒歩5分、市役所電停まで徒歩1分と便利な場所に建っています。
また、前述のように鹿児島市の中心繁華街である天文館までは徒歩10分、さらに、西郷隆盛像、黎明館(鹿児島城跡)、いおワールドかごしま水族館、ドルフィンポート、北埠頭ターミナルまでそれぞれ徒歩で約10分で行けるので、観光に便利です。
【主な場所までの所要時間】
・市役所前電停まで徒歩1分
・桜島フェリーターミナルから徒歩5分
・みなと大通り公園から徒歩3分
・西郷隆盛銅像、宝山ホールまで徒歩10分
・黎明館(鹿児島城跡)まで徒歩10分
・鹿児島水族館まで徒歩10分
・北埠頭ターミナルまで徒歩10分。車で10分(タクシー料金600円程度)
ドルフィンポートまで徒歩10分
・天文館まで徒歩10分。電車の場合(市役所前電停乗車、朝日通電停下車で1分 / 運賃170円)。車で5分。
・照国神社までは車で5分(タクシー料金700円程度)。電車(市役所前電停乗車、朝日通電停下車 / 運賃170円)だと朝日通駅から徒歩10分
・鹿児島駅まで徒歩7分。電車(市役所前電停乗車、鹿児島駅前電停下車で4分/ 運賃170円)
・鹿児島市魚類市場まで車で10分(タクシー料金800円程度)。電車(市役所前電停乗車、いづろ通電停下車で3分/ 運賃170円)だといづろ通電停から徒歩20分
・鹿児島中央駅まで車で15分(タクシー料金1,000円程度)。電車(市役所前電停乗車、鹿児島中央駅前電停下車で15分/ 運賃170円)だと鹿児島中央駅前電停から徒歩2分。
*タクシー料金、電車運賃ともに2017年3月現在の料金です。
電話:099-226-5125
チェックイン:いつでも
チェックアウト:レイトチェックアウト 11:30
料金:4,200円 / 人
予約方法:
e-mail shindon@satsuma.ne.jp /
電話 099-226-5125 / Fax 099-226-5126
URL: http://nakazonoryokan.wixsite.com/nakazonoryokan
カテゴリー : text , おすすめゲストハウス&旅館
タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , 無 , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , 秋 , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島