2013年 六月灯開催日程

鹿児島特有の夏祭り、六月灯

ここでしか味わえない鹿児島ならではのお祭り日程はこちら。

開催日時

開催場所

住所

電話

備考

7月1日(月) 八坂神社 鹿児島市清水町
祇園之洲
099-247-1464 18:00
雨天決行
7月2日(火) 船魂神社 鹿児島市新屋敷町 099-226-7457 17:30
雨天決行
山宮神社 桜島持木町
姫宮神社 桜島野尻町
7月3日(水) 稲荷神社 鹿児島市稲荷町 099-248-4389 18:00
雨天決行
稲荷神社 吉田町
稲荷神社厳島神社 鹿児島市松原町松原神社境内 松原神社
099-224-5631
7月6日(土) 南方神社 清水町
7月8日(月) 八幡神社 吉田町本名
塚田神社南方神社 岡之原町〃
7月9日(火) 一ノ宮神社 鹿児島市郡元二丁目 099-254-0092 18:00
小雨決行
若宮神社 鹿児島市池之上町 099-248-2789 18:00
雨天決行
伊佐智佐神社 鹿児島市和田町 099-269-5093 18:00
雨天決行
7月10日(水) 三船神社 吉野町
菖蒲神社 吉野町
七社神社 吉野町
7月11日(木) 塩竈神社 鹿児島市谷山塩屋町 099-247-9518 18:00
雨天決行
大国主神社 金生町
水神社 桜島松浦町
7月12日(金) 大国主神社 金生町
 
7月13日(土) 柏原神社 谷山中央二丁目 099-269-1225 18:00
雨天決行
鎮守神社 吉野町
若宮神社 東桜島町
牟礼神社 吉野町
7月14日(日) 秋葉神社 上本町
塩竈神社 新屋敷町 099-227-1272
小鷹神社 下田町
7月15日(月・祝日) 照国神社 鹿児島市照国町 099-222-1820 18:30
雨天決行
諏訪神社 小山田町
八幡神社 田上町
千石天神社 東千石町 17:00
7月16日(火) 照国神社 鹿児島市照国町 099-222-1820 18:30
雨天決行
多賀神社 清水町多賀山 099-247-1756
田之神 荒田八幡宮境内 荒田八幡宮
099-252-6744
千石天神社 東千石町 17:00
7月17日(水) 南洲神社 鹿児島市上竜尾町 099-247-6076 18:00
小雨決行
八幡神社 吉田町宮之浦
平松神社 吉野町
7月18日(木) 南洲神社 鹿児島市上竜尾町 099-247-6076 18:00
小雨決行
鶴嶺神社 鹿児島市吉野町磯 099-247-1551
(仙巌園営業企画)
18:00
小雨決行
鹿児島神社 草牟田二丁目 099-222-9380
神明神社 鹿児島市宇宿三丁目 099-255-7710 18:00
雨天決行
黒丸神社 山田町
尾地底神社 桜島町赤生原
平松神社 吉野町
7月19日(金) 建部神社 鹿児島市武二丁目 099-258-1466 18:00
雨天決行
吉満神社 田上町
7月20日(土) 宇気母智神社 荒田八幡宮境内
7月21日(日) 八坂神社祇園祭
7月22日(月) 日枝鴨池山王神社 鹿児島市鴨池一丁目 099-254-8853 16:00
雨天決行
常盤日枝神社 鹿児島市常磐町 099-256-3738 18:00
雨天中止
原良日枝神社 原良町 099-253-0180
日枝神社 小野町
日枝神社 川上町
7月23日(火) 松原神社 松原町 099-224-5631
塞神神社 谷山中央四丁目
7月24日(水) 荒田八幡宮 鹿児島市下荒田二丁目 099-252-6744 18:30
小雨決行
愛宕枚聞神社 桜島町赤水
7月25日(木) 荒田八幡宮 鹿児島市下荒田二丁目 099-252-6744 18:30
小雨決行
川上天満宮 川上町
照国神社三公銅像 照国町 照国神社099-222-1820
小烏神社 桜島町小池
烏帽子嶽神社 平川町
磯天神菅原神社 吉野町磯 099-247-9518
七社神社 桜島古里町
宮坂神社  鹿児島市喜入町 099-345-1157 19:00
雨天決行
天之御中主神社
(妙見神社)
鹿児島市宇宿町 099-264-0011 18:00
雨天決行
7月27日(金) 南方神社 桜島町武
 
7月28日(土) 伊邇色神社. 鹿児島市下伊敷二丁目 099-229-5715 18:00
雨天決行
春日神社 春日町
南方神社 上福元町
諏訪神社 西別府町
三柱神社 桜島町西道
7月29日(月) 白山比咩神社 中山町
7月30日(火) 月讀神社 鹿児島市桜島横山町 099-293-2109 16:00
雨天決行
7月31日(水) 縣護國神社 鹿児島市草牟田二丁目 099-226-7030 18:00
雨天決行
8月1日(木) 縣護國神社 鹿児島市草牟田二丁目 099-226-7030 18:00
雨天決行
8月25日(日) 日枝神社 坂元町

カテゴリー : text , 観光情報

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料...

慈眼寺公園

慈眼寺公園

慈眼寺公園がある場所には、約1,400年前開基さ...

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島の陸の玄関口であり、今一番注目されてい...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.10

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
  
   
    

鹿児島を食べる