Updateブログ

仙巌園駅が開業しました

仙巌園駅が開業しました

2025年03月17日(月)

© K.P.V.B   2025年3月15日、鹿児島市吉野町に「仙巌園駅」が開業しました! 世界文化遺産に登録されている旧集成館エリアや、人気の観光スポットである...

海を歩く! 知林ヶ島

海を歩く! 知林ヶ島

2025年03月02日(日)

目次 知林ヶ島 縁結びの島  Chirin's ハート  Chi貝  Chirin's BELL 海を歩く

春のお彼岸

春のお彼岸

2025年03月01日(土)

2025年は、3月17日(月)が彼岸の入り、3月23日(日)が彼岸明けです。 春のお彼岸は、春分の日(今年は3月20日)をはさむ前後3日間。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ...

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り)  ~3月3日~

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り) ~3月3日~

2025年02月26日(水)

3月3日はひな祭りですね。 この日は、五節句のひとつ「桃の節句」にあたり、女の子の健康と幸せを祈る年中行事の一つです。別名を「上巳の節句」とも言います...

節分 (2月2日)<br />- 豆まきで邪気払い ―

節分 (2月2日)
- 豆まきで邪気払い ―

2025年01月13日(月)

2025年の節分は2月2日です。 皆さんのご自宅では豆まきをしますか? 節分になぜ豆まきをするのか、そもそも節分っていったい何なのか、今一度思い出してみませんか?...

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

2025年01月01日(水)

昨年も鹿児島国際化推進協議会へのご理解、ご協力、そして、当協議会のウェブサイト「KIC-update」をご覧いただき、どうもありがとうございました。 本年も、...

鹿児島探訪

十曽池公園・奥十曽渓谷

十曽池公園・奥十曽渓谷

十曽池公園には、キャンプ場、バンガロー、水草...

桜島

桜島

鹿児島から約4km先にそびえ立つ鹿児島のシンボ...

水中展望船 さたでい号

水中展望船 さたでい号

気軽に海中散歩ができる「さたでい号」で、サン...

フォレストアドベンチャーおおすみ

フォレストアドベンチャーおおすみ

「フォレストアドベンチャー」の名前どおり、ス...

湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

龍宮神社

龍宮神社

薩摩半島の最南端・長崎鼻に位置する神社。長﨑...

エリア毎に見る

2025.03

 
  
   
    
     
      

鹿児島を食べる