秋のお彼岸

秋のお彼岸

2024年09月18日(水)

2024 (令和6) 年は、9月19日(木)が彼岸の入り、9月25日(水)が彼岸明けです。     お彼岸とは   秋のお彼岸は、秋分の日(今年は9月22日)を...

2024年 六月灯開催日程

2024年 六月灯開催日程

2024年07月04日(木)

鹿児島独特の六月灯 梅雨明けが待たれる季節ですが、そろそろ六月灯の灯籠作成のころとなりました。 今年は六月灯も本格的な開催です! ところで、旧薩摩藩...

夏越しの祓 (なごしのはらえ)

夏越しの祓 (なごしのはらえ)

2024年06月27日(木)

日本には古来、厄年と呼ばれる年齢に、家を建てる際に、あるいは車を購入した際にお祓いをする風習があります。さらに、半年という節目に執り行われるお祓いもあり...

六月灯 ~鹿児島特有の夏祭り~

六月灯 ~鹿児島特有の夏祭り~

2024年06月20日(木)

鹿児島特有の六月灯 子どものころから親しんできた六月灯が、実は鹿児島(旧薩摩藩)だけで行われるお祭りだと知ったのは大人になってから。 「六月灯」という言葉も...

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り)  ~3月3日~

上巳の節句 (桃の節句・ひな祭り) ~3月3日~

2024年02月28日(水)

3月3日はひな祭りですね。 この日は、五節句のひとつ「桃の節句」にあたり、女の子の健康と幸せを祈る年中行事の一つです。別名を「上巳の節句」とも言います...

節分 (2月3日)<br />- 豆まきで邪気払い ―

節分 (2月3日)
- 豆まきで邪気払い ―

2024年01月13日(土)

2月3日は節分ですね。 皆さんのご自宅では豆まきをしますか? 節分になぜ豆まきをするのか、そもそも節分っていったい何なのか、今一度思い出してみませんか? &nbs...

鹿児島の夏祭り&花火大会日程 2023

鹿児島の夏祭り&花火大会日程 2023

2023年07月27日(木)

今年は4年ぶりに開催となる夏祭りがたくさん。 そこで、2023年夏のお祭りや花火大会をまとめました。 お出かけの参考になさってください。 (写真協力: 公...

鹿児島探訪

南洲墓地

南洲墓地

西郷隆盛をはじめ、西南戦争における薩軍戦死者...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

道の駅 霧島 神話の里公園

道の駅 霧島 神話の里公園

神話の里は家族連れやカップルなど広い層に人気...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

エリア毎に見る

2025.01

 
  
   

鹿児島を食べる