災害と多文化共生Ⅲ ~ 地域における多文化共生 ~

災害と多文化共生を通して、災害時の外国人の状況とニーズ、過去の多言語支援について述べました。

今回は、地域における多文化共生についてです。「多文化共生」と言う言葉はよく耳にするようになりましたが、実際、「共生」は実現しているのでしょうか? 「共生」とは、「多種多様な人々が対等な立場でお互いを尊重し、支え合って共に生きていく社会」と定義できるのではないでしょうか。
健常者と障害者、男性と女性、高齢者と若年層、日本人と外国人などがお互いの立場を理解し、尊重し、支え合って生きる。一人一人がその実現のために努力できたらいいですね。

さて、ここでの「共生」は「多文化共生」がテーマです。日本人には、「日本人」と「外国人」という二つのカテゴリーしか存在しないのではないか、と知り合いの外国人によく言われます。「日本人はこうだけど、外国人はこうだよね」といった考え方を、知らず知らずのうちにしていないでしょうか?
しかし、「外国人」も様々で、実に多様な価値観、多様な生活様式、多様な年齢、多様な文化、多様な生活行動などがあります。被災者も然り。

過去の被災者支援を見てみると、国から、県や市町村、各関係機関に降りてくる様々な施策や支援は、縦のみのつながりで、横の関連がないことが現場でのミスマッチにつながるということが多くあったようです。全体を考えた、各省庁や部署の連携の取れた支援が重要だそうです。

また、地域防災計画には、だいたいどの自治体にも以下の文言が入っているようです。
「自治体は、要援護者の特性に応じ、情報内容を工夫するなど、情報伝達の手段について配慮する」
外国人に日頃から避難場所についての周知をしたり、災害時にきちんと理解できる情報を提供することは、すでに文章化されているんですね。

さて、支援センター等の設置をするに当たって注意すべきことは、各地域の特性に応じた施策を講じるということだそう。ステレオタイプな見方をしていたら、ステレオタイプな施策しか生まれない。「外国人」と一言で言っても、言葉、文化、食事、衣服、音楽など実に多種多様。特定の人だけが恩恵を受けるような多文化共生事業はありえないのです。
さらに、外国人が多いから多文化共生事業をするのではないということ。いるからする。数字の上から見ても、ほとんどの自治体の外国人在住数は300人未満。 少ないから必要ないというのではないということです。

鹿児島県・鹿児島市とも在住外国人の構成で際立った特徴があるので、それらを考慮し、地域に応じた事業を展開する必要があります。

では、地域でいかに多文化共生していくか。
まず、「外国人」「日本人」というカテゴリー分けは必要ないようです。地域づくりはピンポイントで底上げするのでなく、地域全体で取り組むことが重要。多様な主体が多様に活動して暮らす社会をめざす必要があるそうです。外国人もその一部という位置づけです。

大切なことは、違いを認め合い、理解すること。そして、援助の手が必要な問題は、地域構成員すべての問題であると認識すること。誰もが参画し、だれもが地域を支えるパートナー だと自覚すること。

まず、違いを認め合い、理解することから始めましょうか。

災害と多文化共生Ⅰ ~ 災害時の外国人 ~

災害と多文化共生Ⅱ ~ 災害時の外国人支援 ~

 

カテゴリー : インフォメーション

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島の陸の玄関口であり、今一番注目されてい...

古里観光ホテル露天風呂

古里観光ホテル露天風呂

<古里観光ホテル露天風呂は2012年9月末に閉館...

慈眼寺公園

慈眼寺公園

慈眼寺公園がある場所には、約1,400年前開基さ...

猫神社(仙巌園内)

猫神社(仙巌園内)

ネコ好きさんにおすすめの猫神社。
仙巌...

ふるさと考古歴史館

ふるさと考古歴史館

遺跡や発掘資料を通して考古を学べる博物館。CG...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.07

 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
  
   

イベントガイド

【夏祭り・花火】いちき串木野サマーフェスタ

【夏祭り・花火】いちき串木...

開催日 : 1970年01月01日(木)

【六月灯】荒田八幡六月灯

【六月灯】荒田八幡六月灯

開催日 : 2024年07月25日(木)

おぎおんさあ (2024)

おぎおんさあ (2024)

開催日 : 2024年07月20日(土)〜2024年07月21日(日)

鹿児島を食べる