風情を愛でるほたる狩り
~奥薩摩のホタル舟と二渡のホタル舟~

2023年


二渡ホタル舟

規模を縮小して4年ぶりに運行されます。詳細はこちら


奥薩摩ホタル舟

災害後の川やホタルの状況調査などのため運航中止となりました。令和6年度は実施の見込みです。

 

古来より夏の風物詩として愛されてきたほたる。

『枕草子』の「夏は夜。~螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし」はまさに日本人のほたるに対する思いを表現しているのではないでしょうか?

闇夜にほのかに光るほたる。

 

ここ鹿児島にも蛍狩りの名所が点在します。舟の上から眺める蛍、細い畔道を歩きながら眺める蛍、川面に映る微かな光・・・。今年も見に行きませんか?

 

【蛍鑑賞スポット】

 

川内川の二渡地区で開催されるホタル舟からの蛍見物。
2023年の今年は、4年ぶりに開催されます。
今年は第1便のみ、期間を短縮、そして今年が最後の運行となるそうです。

川面を進む舟と水音、空中を舞う蛍と水面に映る光。風情あふれる特別な時間です。

予約は、下記の二渡がらっぱホタルの会まで。
*要予約二渡がらっぱボタルの会 080-6447-0570
予約受付:5月1日(月)から

運行期間:2023年5月20日(土)~ 5月24日(水)
時間: 運航予定時刻  第1便 19:50
所要時間約40分
場所: 二渡水辺公園
料金: 大人 1,000円 小学生 500円 幼児 200円
URL: https://www.satsuma-net.jp/soshiki/yakuba/1013/1/kanko_site/event/haru/370.html

地図


奥薩摩のホタル舟

 

2023(令和5)年は運行されません

さつま町の中心を流れる川内川で乱舞する蛍を川舟から鑑賞するホタル舟。静かにすすむさおさし船と水の音、そして川面を無数に飛び交う蛍。この期間ならではの幻想的な体験ができます。
所要時間約40分。
*要予約
(奥薩摩のホタル舟運航予約センター 
090-9602-4640 平日のみ10:00 ~ 16:00

日時:2023(令和5)年は運行されません
時間: 受付 19:00 ~ 20:00 / 出港 20:00から3分おき
集合場所: 神子地区(川内川流域)   *あび~る館(薩摩郡さつま町神子228-7)にて受付
ホタル舟乗船料: 大人 1,600円  中学生以下 800円  *要予約
シャトルバス乗車料:大人 400円  中学生以下 200円
*0歳児の乗船はできません。
定員: 190名 / 日 (10艇 / 日)
URL: https://select-type.com/s/okusatsuma-hotaru

地図

 

 

 

 

 

カテゴリー : text , 体験 , 観光情報

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

月読神社

月読神社

桜島で一番大きく、708年から715年に建立された...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

大人も子どもも展示物等の体験を通して、宇宙や...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.09

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる