月讀神社(月読神社)

月讀神社(月読神社)

桜島で一番大きく、708年から715年に建立されたという歴史ある神社で、最近ではパワースポットとしても人気です。
桜島港のすぐそばなのでアクセスも便利。
天照大神の弟神・月読命が祀られている数少ない神社のひとつです。
この神社に祀られている神様の一人、木花咲耶姫は「桜島」の名の由来にもなったといわれています。
大正大噴火の際、この神社も灰や軽石で埋没、1930年に現在の地に移設されました。
神社の展望台から見る眺めは一見の価値あります。

問合せ電話番号 099-293-2109
郵便番号〒891-1419
住所鹿児島市桜島横山町1722
地図
営業時間参拝自由
駐車場有り
交通アクセス

桜島港から徒歩2分

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

鹿児島城跡の御楼門

鹿児島城跡の御楼門

御楼門は、鹿児島城(別称:鶴丸城)跡に建つ日...

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

なぎさ遊歩道

なぎさ遊歩道

夕暮れ前に鹿児島市内より桜島フェリーで桜島へ...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

エリア毎に見る

2025.04

 
  
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  

鹿児島を食べる