尚古集成館

尚古集成館

仙巌園に隣接する尚古集成館は、1856年に島津氏により建てられた鉄鋼製作工場を利用した歴史資料館。薩摩切子などの伝統工芸品を含めた約700年にわたる島津家の史料のほか、薩英戦争関係の資料を展示している。隣接する薩摩切子工場では、「薩摩の紅ビイドロ」と言われて重宝された伝統切子の作業工程を見ることができる。

問合せ電話番号 099-247-1511
郵便番号〒892-0871
住所鹿児島市吉野町9698−1
営業時間8:30〜17:30
料金

大人 1000円
子供 500円

ホームページURL http://www.shuseikan.jp/
仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

鹿児島中央駅

鹿児島中央駅

鹿児島の陸の玄関口であり、今一番注目されてい...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

照国神社

照国神社

照国神社は鹿児島県で最も参拝者の多い神社です...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

エリア毎に見る

2025.01

 
  
   

鹿児島を食べる