石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石橋。大水害により2石橋は崩され、残る3石橋が架橋当時の方法でこの公園内に移築・再建されました。その石橋を中心に静かで広々とした公園は、憩いの場ととして多くの家族連れなどが訪れます。なお、石橋の歴史や構造を分かりやすく紹介した石橋記念館もおすすめ。

問合せ電話番号 099-248-6661
営業時間09:00〜17:00
甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

鶴丸城跡の御楼門

鶴丸城跡の御楼門

鹿児島(鶴丸)城は薩摩藩主・島津家の居城だっ...

照国神社

照国神社

鹿児島県で最も参拝者の多い神社。祭神は照国大...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

エリア毎に見る

2023.03

 
  
   

鹿児島を食べる