白銀坂 (姶良の三坂)

白銀坂 (姶良の三坂)

かつては薩摩藩と大隅藩の国境であり、戦国時代には戦場ともなり、さらに江戸時代には薩摩藩の主要街道として多くの人々が利用していた「姶良の三坂」のひとつ。
姶良市姶良町脇元から鹿児島市吉田町牟礼岡まで伸びる白銀坂。全長は約2.7km、高低差300mで昔からの難所として知られていたそうです。
江戸時代から残る石畳は歴史情緒にあふれ、また、ウォーキングコースとしても親しまれています。
また、平成7年(1995年)に歴史上重要な幹線道路として利用された街道の中で、特に重要な歴史的・文化的価値をもつ道路として「歴史国道」に選定されました。

白銀坂のブログ記事はこちら

問合せ電話番号 姶良市商工観光課 0995-66-3111
郵便番号〒899-5651
住所鹿児島県姶良市姶良町脇元3091
駐車場有り (8台)
交通アクセス

JR日豊本線重富駅から徒歩10分
バス: 脇元バス停下車、徒歩5分
車: 鹿児島市内から20分、鹿児島空港から30分、九州自動車道・姶良ICから10分

ホームページURL http://aira-kankou.jp/spot/歴史国道-白銀坂/
上野原縄文の森

上野原縄文の森

1997年に国分市上野原で発見された約950...

霧島の温泉

霧島の温泉

霧島山の麓より湧き出る温泉郷は、標高600~...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

蒲生の大クス

蒲生の大クス

蒲生八幡神社の境内にそびえ立つ大クス。樹齢約...

高千穂牧場

高千穂牧場

かわいい子牛と遊んだり、乳搾り体験をしたりと...

白銀坂 (姶良の三坂)

白銀坂 (姶良の三坂)

かつては薩摩藩と大隅藩の国境であり、戦国時代...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

エリア毎に見る

2023.06

 
  
   
    

イベントガイド

外国人住民のための<br />年金・社会保障制度に関する講座&相談会

外国人住民のための
年...

開催日 : 2023年06月10日(土)

【ホタル観賞】<br />霧島ほたる学校 第13回ほたるの夕べ (2023)

【ホタル観賞】
霧島ほ...

開催日 : 2023年06月03日(土)

【ホタル観賞】<br />ひらぼうほたるの里「ほたる祭り」(2023)

【ホタル観賞】
ひらぼ...

開催日 : 2023年05月27日(土)〜2023年06月03日(土)

鹿児島を食べる