桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料無料)が桜島にあります。全長約100メートル、地下1,000mより湧出する天然温泉を利用。隣接するなぎさ遊歩道の散歩やジョギングの後に、そして、すぐ近くの海づり公園での釣りの後に、桜島を間近に見ながら、赤褐色の足湯でリラックス。もちろん、足湯だけの利用も楽しい。タオルを忘れてしまっても大丈夫。すぐ近くの桜島ビジターセンターやレインボー桜島でオリジナルタオルを販売しています。
足湯のある桜島溶岩なぎさ公園は海沿いの大きな芝生公園。ピクニックするもよし、芝生で遊ぶもよし、家族や友達とスローな一日を楽しんで。

営業時間9:00 ~ 夕暮れ時
料金

無料

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

平川動物公園

平川動物公園

広大な敷地におよそ140種類の動物がいます。

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

古里観光ホテル露天風呂

古里観光ホテル露天風呂

<古里観光ホテル露天風呂は2012年9月末に閉館...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

エリア毎に見る

2025.03

 
  
   
    
     
      

鹿児島を食べる