城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアがおすすめ。エリア中心の城山からは、市街地を一望できるうえに眼前には錦江湾に浮かぶ桜島の雄大さを体感できる。
この城山には遊歩道もあるので、晴れた日の散策には最適。また城山の裾には、歴史資料館、美術館、そして図書館などが立ち並び鹿児島の文化や歴史を堪能できるエリア。この周辺には、落ち着けるカフェなどもあるので、“ゆっくりと流れる時間に浸りながら先人達への思いを馳せる”贅沢な時を満喫しては。このエリアに隣接する照国神社は、11代薩摩藩主島津斉彬を祭る神社で、初詣や7月の鹿児島恒例の夏祭り(六月灯)の時期には、とても賑わう。神社近くのテンパーク(中央公園)は、街のオアシスとして人々の憩いの場となっている。

湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアが...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

エリア毎に見る

2025.01

 
  
   

鹿児島を食べる