ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリスト教伝道の為に日本にやって来たのは今から450年前。その最初の上陸地が鹿児島であり、案内役は薩摩人(鹿児島)のヤジロウであった。ヤジロウに助けながら上陸するザビエル一行を描いたレリーフがある。 見学自由。

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

照国神社

照国神社

照国神社は鹿児島県で最も参拝者の多い神社です...

桜島

桜島

鹿児島から約4km先にそびえ立つ鹿児島のシンボ...

尚古集成館

尚古集成館

仙巌園に隣接する尚古集成館は、1856年に島...

南洲墓地

南洲墓地

西郷隆盛をはじめ、西南戦争における薩軍戦死者...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

エリア毎に見る

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる