MOONCAKE CONCERT (鹿児島市国際交流市民の会主催)

今年の中秋の名月は趣向を変えて、中国の伝統的お菓子「月餅(月に見立てた丸く、平たい形の菓子)」と日本と中国の名曲を楽しんでみては? 演奏者は日本、中国、及びシンガポール出身です。 

申し込み方法: ハガキ、ファックス、もしくはメールでお名前、ご住所)、連絡先)をご記入(ごきにゅう)の上、
〒 892-8677
  鹿児島市山下町11-1 
  鹿児島国際交流市民の会
  TEL: 099-216-1131  
  FAX: 099-239-9258
  E-MAIL:intlaff3@city.kagoshima.lg.jp/kics@po.minc.ne.jp
までご連絡を。
申し込み締め切り: 9月19日(水)

開催日 2012年09月29日(土)

18:00~19:30

郵便番号892-0822
住所

鹿児島市泉町14-9

開催場所Gallery & Café 白樺
料金

200円 (お菓子代)

お問い合わせ先 鹿児島市国際交流市民の会
TEL: 099-216-1131
鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

なぎさ遊歩道

なぎさ遊歩道

夕暮れ前に鹿児島市内より桜島フェリーで桜島へ...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる