鹿児島市多文化共生講演会
「アフリカ少年が日本で育った結果」

鹿児島市多文化共生講演会<br />「アフリカ少年が日本で育った結果」

▶▶▶多文化共生って何?◀◀◀

カメルーンで生まれ、4歳から日本で育ったタレントで『まんが アフリカ少年が日本で育った結果』の著者・星野ルネ氏の体験談からその答えを探ってみませんか?

*事前申し込みが必要です。
定員:100名程度
申し込み方法:こちらのフォームからお申込みください。
申し込み締め切り:2023年11月29日(水)

※郵送・Faxでも申し込めます。以下をご記入のうえ、下の住所に郵送、または、Faxにてご送付ください
①氏名
②住所
③年齢
④電話番号
⑤参加人数

郵送先
〒892-8677 鹿児島市山下町11-1
鹿児島市国際交流課
Fax番号
099-224-8900

開催日 2023年12月10日(日)

14:00 ~ 15:30
開場 13:30

ジャンル

講演会

郵便番号892-0846
住所

鹿児島市加治屋町19番18号

(地図)

開催場所かごしま国際交流センター 多目的ホール
駐車場

*公共交通機関をご利用ください。

料金

無料

お問い合わせ先 鹿児島市国際交流課
TEL: 099-224-8900
詳細URLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/shichoshitu/kokusai/tabunkakouenkai.html
鹿児島縣護国神社

鹿児島縣護国神社

戊辰の役の戦功の大きかった薩摩藩の戦死者を祀...

照国神社

照国神社

照国神社は鹿児島県で最も参拝者の多い神社です...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

黒田清輝、藤島武二や東郷青児などの鹿児島出身...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.04

 
  
1  
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  

鹿児島を食べる