弥五郎どん祭り 2016

弥五郎どん祭り 2016

900年以上の歴史を誇る祭り。
身の丈4m85cm、ギョロリまなこに太い眉、大小の太刀を腰に据えた大男「弥五郎どん」の人形が岩川八幡神社から岩川の中心部を練り歩きます。

神社の隣の岩川小学校では、奉納武道大会が開催されます。

また、展示即売会やのど自慢大会なども催されます。

祭りの詳細はこちら

開催日 2016年11月03日(木)

1:00 ~ 16:00

1:00 ふれ太鼓
4:00 弥五郎どん起こし
9:00 大隅弥五郎太鼓奉納
9:30 巫女舞
10:00 神事
10:30 大隅弥五郎太鼓演奏
9:00 ~ 17:00 武道大会
11:15 ~ 12:30 市中パレード
13:00 ~ 15:45 弥五郎どん浜下り

ジャンル

伝統行事

郵便番号899-8102
住所

曽於市大隅町岩川5745

開催場所岩川八幡神社周辺
駐車場

有り

お問い合わせ先 弥五郎どん祭り実行委員会
TEL: 099-482-1432
佐多岬

佐多岬

日本最南端に位置する佐多町の海抜100mの岬...

霧島ヶ丘公園

霧島ヶ丘公園

鹿屋市南西部の丘陸地に位置するこの公園は、四...

花瀬公園

花瀬公園

大隅半島南部に位置する公園。
鹿屋から...

輝北うわば公園

輝北うわば公園

キャンプ場、グラススキー場、アスレチック施設...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

高峠つつじヶ丘公園

高峠つつじヶ丘公園

高隈連山の麓に広がる高峠は標高550メートルに...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる