火山灰で絵を描こう! ~火山灰アート体験~

 

桜島港から車で約5分の桜島焼窯元 桜岳陶芸では桜島ならではの体験ができます。

独自の方法で色付けした火山灰で絵を描く体験です。 はがき大の台紙に、自分で下絵を描いてもよいし、すでに描いてある下絵のある台紙を選んでも良いです。 上の絵はいくつかある下絵の中から選んで色付けしたものです。

必要な道具はすべて準備されているので、手ぶらでOK。

まず、下絵の色を付けたい部分に筆でのりをつけて、 特別な方法で色付けした火山灰の入った色別の容器から使いたい色をスプーンですくって、台紙の上にさらさらと乗せます。 のりが付かなかった灰はもとの容器の上に台紙を持っていって灰を戻します。 それを色ごとに繰り返して出来上がりです。

のりの量や幅を工夫して楽しく仕上げてください。

でき上った作品はその場で額に入れてもらえます。

体験のあとは店内に並ぶ桜島焼の不思議な輝きのある茶器やお皿を眺めるのも楽しいです。

 

 

桜島焼窯元 桜岳陶芸
住所:〒891-1420 鹿児島県鹿児島市桜島赤水町1360
電話:099-293-3939
URL:https://www.ougaku.com/taiken/
料金:Lサイズ(はがきサイズ)1,650円(税込) / LLサイズ 1,980円(税込)
*料金は額縁込み
人数:1人~80人
受付時間:9:30 ~ 15:00
所要時間:20分~
*要予約。上記電話番号にお電話ください。
*桜岳陶芸では、火山灰アートのほか絵付け体験もできます。詳細は桜岳陶芸のウェブページをご覧ください。

桜島焼窯元 桜岳陶芸 地図

 

 

 

 

 

カテゴリー : 体験

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

文学館では鹿児島にゆかりのある作家の作品など...

ザビエル上陸記念碑

ザビエル上陸記念碑

スペイン人宣教師フランシスコ・ザビエルがキリ...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

長島美術館

長島美術館

鹿児島市が一望できる高台に立つ美術館。屋外に...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2024.06

 
  
   
    
     
      

イベントガイド

東雲の里 あじさいまつり (2024)

東雲の里 あじさいまつり (2...

開催日 : 2024年06月01日(土)〜2024年06月30日(日)

新入外国人歓迎会 <br />~ハーティーパーティー 2024~

新入外国人歓迎会
~ハ...

開催日 : 2024年05月19日(日)

桜島と芸術花火 (2024)

開催日 : 2024年04月13日(土)

鹿児島を食べる