鹿児島カップ2017火山めぐり外洋ヨットレース

錦江湾から南西諸島までの壮大なスケールで競われるヨットレース。

参加申し込み締め切り: 6月16日(金)
*レートエントリーは、7月8日(土)16:00

詳細については、大会オフィシャルページをご覧ください。

開催日 2017年07月14日(金) 〜 2017年07月17日(月)

14日(金) 11:00 ~ 14:00 受付、インスペクション / 18:00 ~開会式・艇長会議・フレンドシップパーティー
15日(土) レース1日目(A,B,Cクラス) 
16日(日) レース2日目(A,B,Cクラス)
17日(月) レース3日目(全クラス)、表彰式・閉会式

ジャンル

ヨットレース

郵便番号891-0131
住所

鹿児島市谷山港2丁目17番

開催場所鹿児島湾・大隅群島
ホームポート: KMSヨットヤード
料金

1艇につき 15,000円
(レイトエントリーの場合 25,000円)
乗員登録料 1名につき 5,000円(鹿児島でのパーティー参加料含む)

*オープンクラス
1艇につき 5,000円
(レイトエントリーの場合 10,000円)
乗員登録料 1名につき 3,000円(鹿児島でのパーティー参加料含む)

お問い合わせ先 鹿児島火山めぐりヨットレース実行委員会事務局
TEL: 099-261-9910
詳細URLhttp://www.jsaf.or.jp/m-kyusyu/jsafmk/
磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

照国神社

照国神社

照国神社は鹿児島県で最も参拝者の多い神社です...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアが...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2025.01

 
  
   

鹿児島を食べる