蒲生郷太鼓坊主初打ち

年が明けたばかりの1月1日午前0時、無病息災、五穀豊穣を願う太鼓の音が響き渡ります。

開催日 2020年01月01日(水)
ジャンル

和太鼓演奏

郵便番号899-5302
住所

鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2241

開催場所蒲生ふるさと交流館
料金

観覧無料

お問い合わせ先 蒲生郷太鼓坊主
TEL: 0995-52-9427
詳細URLhttps://www.facebook.com/%E5%A4%AA%E9%BC%93%E9%9B%86%E5%9B%A3-%E8%92%B2%E7%94%9F%E9%83%B7%E5%A4%AA%E9%BC%93%E5%9D%8A%E4%B8%BB-tekobozu-180687972476988/
霧島アートの森

霧島アートの森

近年オープンした野外美術館。山と自然に囲まれ...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

霧島の滝

霧島の滝

霧島には滝が十数カ所あり、その約半数が落差20...

白銀坂 (姶良の三坂)

白銀坂 (姶良の三坂)

かつては薩摩藩と大隅藩の国境であり、戦国時代...

霧島の温泉

霧島の温泉

霧島山の麓より湧き出る温泉郷は、標高600~...

上野原縄文の森

上野原縄文の森

1997年に国分市上野原で発見された約950...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.06

 
  
   
    

鹿児島を食べる