美山窯元祭り 2016

美山窯元祭り 2016

薩摩焼発祥の地・美山で毎年開催される窯元祭り。10件以上の窯元がある美山ならではのお祭りでは、ろくろ (1,900円)、手びねり (1,400円)、絵付け (1,400円~)などの体験ができます。(作品を取りに行かない場合の送料は600円です。)

また、美山登り窯パン工房、薩摩焼、工芸品チャリティーオークションなど例年人気のイベントが今年も開催されます。。
美山食堂~フードコート~もオープン。薩摩焼の器に盛られたおいしい料理を堪能してください。

コーヒー、雑貨、アクセサリーなどおしゃれなお店が軒を並べる「美山の朝マルシェ」も開催され、魅力いっぱいの4日間です。

開催日 2016年11月03日(木) 〜 2016年11月06日(日)

9:00 ~ 16:00

薩摩焼体験広場 3日 ~ 6日 9:30 ~ 16:00
美山の朝マルシェ@美山笑点前の道路上 3日 ~ 6日 9:30 ~ 16:00
美山のフードコート@元外相東郷茂徳記念館前イベント広場 3日 ~ 6日 11:00 ~ 15:00
美山の登り窯パン工房@青空市場 3日 ~ 6日 9:30 ~ 16:00
薩摩焼/工芸品チャリティーオークション@元外相東郷茂徳記念館前イベント広場 11月6日 13:00 ~

ジャンル

窯元祭り

開催場所日置市東市来町美山地区一帯
駐車場

1,000台 (1日300円)

お問い合わせ先 美山窯元祭り実行委員会
TEL: 099-274-2112
詳細URLhttp://www.satsuma-miyama.com/%E7%BE%8E%E5%B1%B1%E7%AA%AF%E5%85%83%E7%A5%AD%E3%82%8A-1/
ふるさと考古歴史館

ふるさと考古歴史館

遺跡や発掘資料を通して考古を学べる博物館。CG...

尚古集成館

尚古集成館

仙巌園に隣接する尚古集成館は、1856年に島...

甲突川緑地

甲突川緑地

鹿児島市の中央を横切る甲突川の両岸はよく整備...

両棒餅

両棒餅

磯海岸沿いには鹿児島名物の両棒餅屋が店を列ね...

鹿児島市立美術館

鹿児島市立美術館

黒田清輝、藤島武二や東郷青児などの鹿児島出身...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2025.03

 
  
   
    
     
      

鹿児島を食べる