
聖武天皇に招かれて日本に渡航を試み、5度の渡航に失敗、ついには両目を失明しながらも唐の高僧・鑑真和上が753年最初に日本の地を踏んだ場所が坊津の秋目だと伝えられています。
美しい海と山の風景を堪能しながら早春の南さつま海道を歩く当ウォーキング大会では、かつて日本三津と呼ばれた坊津の街並みや鑑真和上の上陸の地を巡ることができます。
また、各コースに設けられた豚汁、ぜんざいなどのおもてなしも好評です。
(コース)
22日 ①日本の原風景坊津コース (約16㎞)
②亀ヶ丘東シナ海絶景コース (約12㎞)
③早春の息吹感じるパラりんショートコース (約3㎞)
④早春の息吹感じるパラりんロングコース (約6㎞)
23日 ①鑑真大和上をしのぶコース (約17㎞)
②野間神社と3つの「えべっさぁ」巡りコース (約16㎞)
(参加申し込み方法)
郵便振替による申し込み、インターネット申し込み(スポーツエントリー)、電話申し込み(0570-039-846 スポーツエントリー 平日10:00~17:30)、Famiポートのスポーツエントリーサービスからの申し込みが選べます。ご都合に合わせてお申し込みください。
団体申し込みにつきましては、下記実行委員会までご連絡ください
(申し込み締め切り)
2020年1月31日 (金)
*当日申し込みもできます。
開催日 |
2020年02月22日(土) 〜 2020年02月23日(日) 受付 8:30 ~ / 9:00 ~ (コースにより異なる)
|
---|---|
ジャンル | ウォーキング大会 |
住所 | 南さつま市坊津町 |
開催場所 | スタート会場:坊津学園グラウンド / 大浦老人福祉センター / 久志地区公民館 / 笠沙公園グラウンド (コースにより異なる) |
駐車場 | 有り |
料金 | (参加料 1日申し込み、両日申し込み同額) |
お問い合わせ先 |
南さつま海道鑑真の道歩き実行委員会 TEL: 0993-53-2111 |
詳細URL | http://www.city.minamisatsuma.lg.jp/shimin/event/gannjinn/e022131.html |