知覧ねぷた祭

知覧ねぷた祭

(Photo: © K.P.V.B)

東北で有名なねぷた祭りが知覧で開催される。今から20年以上前に始まった青森県平賀との青少年国内派遣交流事業(ホームステイ)がきっかけとなり、平成8年から開催。今年で19回目。
高さ5m、縦横4mの勇壮な武者絵が描かれた扇形のねぷた5基に、地元高校生が作るねぷた2基の大小7基が夜の知覧を練り歩き、笛や太鼓の囃子と威勢のいい掛け声が祭りムードを盛り上げる。観客も引き手の子供たちと一緒になってねぷたを引き、知覧の夜は熱気に満ちる。
南九州市キャラクター「お茶むらい」ねぶたのやグルメストリートなども登場。

開催日 2014年07月19日(土)

19:00~21:00 
※雨天時は翌日(20日)に順延

郵便番号897-0302
住所

鹿児島県南九州市知覧町郡

開催場所知覧まち商店街
駐車場

特攻平和会館(無料シャトルバス運行)

料金

観覧無料

お問い合わせ先 南九州市商工観光課観光係
TEL: 0993-83-2511
詳細URLhttp://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/index.cgi
知覧特攻平和会館

知覧特攻平和会館

太平洋戦争末期、陸軍特攻基地の置かれた知覧。...

かめまる館

かめまる館

地域の特産加工品や地域の野菜などを販売するか...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

龍宮神社

龍宮神社

薩摩半島の最南端・長崎鼻に位置する神社。長﨑...

たかたの命水

たかたの命水

高田地区の方々によって運営管理されている水汲...

池田湖

池田湖

水深233m、周囲15kmの九州最大カルデラ...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる