日本一大楠どんと秋まつり 2017

日本一大楠どんと秋まつり 2017

日本一の大楠がある蒲生八幡神社に隣接する蒲生小学校を会場に開催される秋の収穫祭と芸術祭。
13:00から15:00は、「鎮守の森の芸術祭」が開催され、韓国の高校生による伝統芸能や舞踊披露、蒲生郷太鼓坊主演奏などがあります。
9:00から15:00は実りの秋・五穀豊穣を祝い「みのりの広場」が開かれ、「日本一の大型夫婦カカシ」が見守っている会場では、たまごのつかみどり、あいがもレース、牛肉即売会などが開催されます。
また、農林産物の販売、地元飲食店の出店など内容盛りだくさんで楽しめます。

18日(土)の前夜祭は19:00から韓国の伝統芸能、蒲生郷太鼓坊主などが開催されます。

開催日 2017年11月18日(土) 〜 2017年11月19日(日)

前夜祭 18日 18:30 ~
本祭 19日 みのりの広場 9:00~15:00
       鎮守の森の芸術祭 13:00~15:00

ジャンル

秋祭り

郵便番号899-5302
住所

鹿児島県姶良市蒲生町上久徳

開催場所前夜祭 蒲生公民館
本祭 蒲生小学校校庭
駐車場

臨時駐車場有

料金

無料

お問い合わせ先 日本一大楠どんと秋まつり実行委員会
TEL: 0995-52-1211
詳細URLhttps://www.facebook.com/okusudon/
平川動物公園

平川動物公園

広大な敷地におよそ140種類の動物がいます。

フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

鶴丸城跡の御楼門

鶴丸城跡の御楼門

鹿児島(鶴丸)城は薩摩藩主・島津家の居城だっ...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

月読神社

月読神社

桜島で一番大きく、708年から715年に建立された...

照国神社

照国神社

鹿児島県で最も参拝者の多い神社。祭神は照国大...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.06

 
  
   
    

鹿児島を食べる