初午祭 (2018)

初午祭 (2018)

(Photo: © K.P.V.B)

460年以上の歴史がある鹿児島神宮の伝統行事で五穀豊穣・畜産振興・厄払いなどを祈願するお祭り。
背中に飾り、首には鈴をつけた鈴かけ馬と呼ばれる馬が踊り連の先頭を行き、太鼓や三味線にあわせ、マンボのような踊りを踊ります。
毎年20万人もの人出がある鹿児島を代表する祭りです。

開催日 2018年03月11日(日)

9:30 ~ 16:00

ジャンル

伝統行事

郵便番号899-5116
住所

霧島市隼人町内2496-1

開催場所鹿児島神宮
駐車場

約2,800台(神社周辺各所)
*当日は神社周辺で交通規制が実施されます。交通渋滞緩和のため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

料金

観覧無料

お問い合わせ先 霧島市役所商工観光部 観光課
TEL: 0995-64-0895
詳細URLhttp://www.city-kirishima.jp/index.html
高千穂牧場

高千穂牧場

かわいい子牛と遊んだり、乳搾り体験をしたりと...

霧島アートの森

霧島アートの森

近年オープンした野外美術館。山と自然に囲まれ...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

霧島の滝

霧島の滝

霧島には滝が十数カ所あり、その約半数が落差20...

蒲生の大クス

蒲生の大クス

蒲生八幡神社の境内にそびえ立つ大クス。樹齢約...

道の駅 霧島 神話の里公園

道の駅 霧島 神話の里公園

神話の里は家族連れやカップルなど広い層に人気...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.06

 
  
   
    

鹿児島を食べる