体験イベント「甲冑武者写真」
(12月8日~12月10日)

体験イベント「甲冑武者写真」<br />(12月8日~12月10日)

~鎧兜を本格的に着装して大名庭園で写真撮影~ 
そんな願いが叶うイベントが開催されます。
選べる鎧は、島津義弘、伊達政宗、真田幸村 (子ども用) の3種類。専門スタッフによる着付けのあと、室内と室外で各2パターンずつ、計4パターンの写真撮影をし、そのなかからご希望の印刷画像1枚と4パターンの画像データをもらえます。ただし、雨天時は室内のみ4パターンとなります。所要時間は着装・撮影時間を入れて約45分です。 
刀や采配などの武具などの小道具あるので、戦国大名気分も盛り上がります。
桜島と錦江湾に、往時の侍に思いをはせながら楽しんでほしいイベントです。

当体験イベントは、事前申し込みが必要です。
以下の専用フォームから申し込んでください。

甲冑武者写真申込専用フォーム

開催日 2017年12月08日(金) 〜 2017年12月10日(日)

①10:00 ~ 10:45 ②10:45 ~ 11:30 ③11:30 ~ 12:15
④12:15 ~ 13:00 ⑤13:00 ~ 13:45 ⑥13:45 ~ 14:30
⑦14:30 ~ 15:15 ⑧15:15 ~ 16:00
*各回定員2名

ジャンル

体験イベント

郵便番号892-0871
住所

鹿児島市吉野町9700ー1

開催場所仙巌園内 秀成荘
駐車場

乗用車 500台 300円/ 日
バス 50台 1,000円 / 日

料金

島津義弘鎧: 8,000円
伊達政宗鎧: 6,000円
真田幸村鎧(子ども用): 4,000円
*料金には、撮影料と入園料が含まれます

お問い合わせ先 名勝 仙巌園
TEL: 099-247-1551
詳細URLhttp://www.senganen.jp/event/甲冑武者写真/
フェリー内のうどん

フェリー内のうどん

桜島と市街地の眺望を薬味に贅沢なうどんを召し...

鶴丸城跡の御楼門

鶴丸城跡の御楼門

鹿児島(鶴丸)城は薩摩藩主・島津家の居城だっ...

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島溶岩なぎさ公園&足湯

桜島港から徒歩5分。日本最大級の足湯(利用料...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.09

 
  
   
    
     
1     
2     
3     
4     
5     
6     
7     
8     
9     
10     
11     
12     
13     
14     
15     
16     
17     
18     
19     
20     
21     
22     
23     
24     
25     
26     
27     
28     
29     
30     

鹿児島を食べる