
1万5千本の色鮮やかな菊が、大名庭園を秋一色に染め上げる仙巌園菊まつり。今年は11月1日(水)から11月23日(木)の開催です。
今年のテーマは「明治維新150周年へ - 島津斉彬と西郷隆盛が見つめた未来 ー」。島津斉彬と西郷隆盛が仙巌園で対面したシーンを菊人形で再現したシンボル展示は必見です。
さらに、菊花三重塔などの写真スポットも登場し、菊で彩られた園内を満喫できます。
また、毎年恒例のランチツアーや、野田郷島津太鼓の演奏、薩摩日置鉄炮隊の演武などのイベントも開催されます。
【イベント詳細】
菊まつりを盛り上げる伝統的なイベント
古式ゆかしいイベントも菊まつりの魅力です。
薩摩日置鉄炮隊の演武
日時:11月19日(日) 11:30 ~ 11:50 / 14:30 ~ 14:50
場所:鶴嶺神社内 (仙巌園横)
場所:鶴嶺神社内 (仙巌園横)
「薩摩日置鉄炮隊の演武」は、戦国島津とゆかりの深い日置市で結成された火縄銃の鉄炮隊による演武です。とどろく銃声や炮火など、往時の戦いを彷彿とさせます。
*本イベントは屋外で開催されるため、天候によっては中止になる場合があります。
野田郷島津太鼓の演奏
日時:11月19日 (日) 10:30 ~ 11:00 / 13:30 ~ 14:00
場所:御殿下庭特設ステージ
仙巌園菊まつり期間中の最後の日曜日を迫力の演奏で飾る「野田郷島津太鼓」。11月19日(日)に開催されます。演奏は、10:30 ~ 、13:30 ~ の2回。桜島をバックに鳴り響く太鼓は圧巻。
*本イベントは屋外で開催されるため、天候によっては中止になる場合があります。
草鹿式
11月26日(日)
場所:御殿下庭
場所:御殿下庭
11月26日に開催される「草鹿式(くさじししき)」もおススメです。弓馬術礼法小笠原流の武芸である草鹿式は、鎌倉時代から伝えられてきたもの。華麗な装束に身を包み、弓の武芸を披露します。
*本イベントは屋外で開催されるため、天候によっては、日程変更、あるいは中止となる場合があります。 詳細は、仙巌園HPでご確認ください。
お花も食も!人気のランチツアー
毎年人気の菊まつりランチツアー。今年も「菊まつり満喫ランチツアー」と「持明祭」が開催されます。
*いずれも事前予約が必要です。
菊まつり満喫ランチツアー
日時:11月8日(水) / 11月18日(土) 10:30 ~ 12:30
参加料:3,000円 (入場料・昼食代込)
定員:各回20名
参加料:3,000円 (入場料・昼食代込)
定員:各回20名
専門ガイドによる菊まつりツアーと、秋限定特別ランチ「菊花膳」がセットになったこの次期だけの特別ツアー。桜島をバックに菊の花々を楽しめる絶景レストランで、秋の味覚を存分に味わってください。
持明祭 (女性限定)
日時:11月5日(日) 10:00 ~ 12:30
参加料:3,500円 (入場料・昼食代込)
定員:30名
参加料:3,500円 (入場料・昼食代込)
定員:30名
仙巌園横の鶴嶺(つるがね)神社には、島津家の歴代当主とその家族が祀られています。そのなかの第16代島津義久の三女・持明院(じみょういん)様は、大変人柄がよく、理想の女性として敬われていたとか。現在でも「じめさあ」と呼ばれ、慕われています。その持明院様の月遅れの命日にあたる11月5日に「持明祭」が開催されます。
参加者は、神事に参加し、美と健康を祈願。さらに、持明院様の生きざまを学ぶミニ講座や、紅さし体験など、美と健康に特化したうれしい催し。
もちろん、ランチも美容と健康がテーマの旬の食材をふんだんに使ったツアー限定の「美人御膳」。からだの中からきれいになれるランチです。
伝統工芸に触れる秋
薩摩切子とお庭散策ツアー ~ ガイドとめぐる匠の技 ~
日時:11月10日(金) / 11月17日(金) 13:30 ~ 15:00
参加料:2,000円 (入場料・スイーツ代込)
定員:各回 15名
日時:11月10日(金) / 11月17日(金) 13:30 ~ 15:00
参加料:2,000円 (入場料・スイーツ代込)
定員:各回 15名
薩摩を代表する伝統工芸品「薩摩切子」。その薩摩切子のギャラリーや工場をガイドの案内で訪れ、色とりどりの菊の花で飾られた庭園を散策するツアーです。
散策の後は、美しい薩摩切子の器にのせられたスイーツをいただきます。
薩摩切子の魅力を、体感できるツアーです。
11月の季節膳「菊花膳」
11月の季節膳「菊花膳」は、1日15食限定(税込 1,860円)。すばらしい景色も楽しめる「御膳所 桜華亭」にて。
Instagramで秋の仙巌園を楽しもう
菊まつり開催中の仙巌園で写真を撮って、「#仙巌園菊まつり」をつけてInstagramに投稿。Instagramも秋色に♪ また、抽選で5名の方に薩摩切子のキーホルダーのプレゼントもあります。
Instagramで秋の仙巌園を楽しもう
菊まつり開催中の仙巌園で写真を撮って、「#仙巌園菊まつり」をつけてInstagramに投稿。Instagramも秋色に♪ また、抽選で5名の方に薩摩切子のキーホルダーのプレゼントもあります。
秋の一日を高貴な花と言われる菊花に囲まれて過ごす雅な時間。
会場の仙巌園は、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産で、歴史的にも大変意義のある場所です。
開催日 |
2017年11月01日(水) 〜 2017年11月23日(木) 8:30 ~ 17:30 |
---|---|
ジャンル | 菊まつり |
郵便番号 | 892-0871 |
住所 | 鹿児島市吉野町9700ー1 |
開催場所 | 名勝 仙巌園 |
駐車場 | 乗用車 500台 300円/ 日 |
料金 | 入場料: 大人(高校生以上) 1,000円 |
お問い合わせ先 |
名勝 仙巌園 TEL: 099-247-1551 |
詳細URL | http://www.senganen.jp/ |