かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2024

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会 2024

九州最大級の花火大会。約15,000発もの様々な花火が錦江湾を彩ります。

桜島と錦江湾を背景に繰り広げられる真夏の夜の壮大な花火ショーは毎回多くの人を魅了する見逃せないイベントです。
能登半島地震復興祈念花火や、恒例の二尺玉同時打上げ、大玉含む2,222連発による音楽花火フィナーレなどが夜空を染め上げます。

<有料観覧席情報>
今年も有料観覧席が設置されます。
【北ふ頭】 
  いす席(指定席) 3,500円
【ウォーターフロントパーク】
  S席:いす席(指定席) 3,500円
  A席:階段升関(1升定員4名・指定席) 1,200円
  B席:升席(1升定員4名・指定席) 8,000円
  C席:いす持込可(指定なし) 2,000円
  D席:(指定なし) 1,000円
  カメラA:(指定なし):3,500円
  カメラB:(指定なし):3,500円
購入はファミリーマートのファミポートか、CNプレイガイドで。
CNプレイガイドネット購入: http://www.cnplayguide.com/kagoshima_hanabi/
CNプレイガイド電話購入: 0570-08-9999

<車いす用観覧場所>
車いすをご使用の方や、障がいをお持ちの方および介助者の方向けの観覧場所は鹿児島国道事務所駐車場です。詳細はお電話でお尋ねください。
連絡先:大会実行委員会事務局 099-216-1327

*北ふ頭とウォーターフロントパークは有料席となっています。
*有料エリアは15:000開場です。
*当日は付近の道路は15:00から21:30 (場所によって規制時間が異なります)が交通規制となり通れなくなります。また、マルヤガーデンズ前の交差点は17:00から、仙巌園から磯街道線は18:00から、天保山大橋、鴨池競技場前、真砂入口、紫原入口は19:50から21:30まで交通規制があります。詳細はこちら (花火大会公式HP)をご覧ください。
 交通渋滞が予想されますので、余裕もってお出かけください。
*会場には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

開催日 2024年08月24日(土)

大会セレモニー 19:20 ~ 19:30
花火打上げ 19:30 ~ 20:40

ジャンル

花火大会

郵便番号892-0814
住所

鹿児島市本港新町


指定エリア以外での観覧はできません。詳細はこちらでご確認ください。
地図

開催場所鹿児島港本港区
駐車場

なし
(付近に有料駐車場はありますが、例年16時前には満車になります)

料金

観覧無料
有料観覧席あり
【北ふ頭】 
  いす席(指定席) 3,500円
【ウォーターフロントパーク】
  S席:いす席(指定席) 3,500円
  A席:階段升関(1升定員4名・指定席) 1,200円
  B席:升席(1升定員4名・指定席) 8,000円
  C席:いす持込可(指定なし) 2,000円
  D席:(指定なし) 1,000円
  カメラA:(指定なし):3,500円
  カメラB:(指定なし):3,500円
購入はファミリーマートのファミポートか、CNプレイガイドで。
CNプレイガイドネット購入: https://www.cnplayguide.com/kagoshima_hanabi/
CNプレイガイド電話購入: 0570-08-9999
*売り切れ次第終了

お問い合わせ先 サンサンコールかごしま
TEL: 099-808-3333
詳細URLhttps://hanabi.kankou-kagoshima.jp/
鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

慈眼寺公園

慈眼寺公園

慈眼寺公園がある場所には、約1,400年前開基さ...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

城山展望台

城山展望台

標高107メートルの展望台からは、市街地、錦江...

レインボー桜島

レインボー桜島

桜島フェリーターミナル近くに位置する国民宿舎...

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館

文学館では鹿児島にゆかりのある作家の作品など...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる