天文館 燈ろう祭り2014

天文館 燈ろう祭り2014

天文館が祭り一色に染まる夜。大小2,000基の燈ろうがやさしく天文館を彩る。お祭りには浴衣で行くのがおすすめ。浴衣を一人で着られない人もご安心を。サンプラザ天文館6FのBホールでは8月2日13:00~18:00までタラ美容福祉専門学校生による、浴衣の着付けとヘアメイクの無料サービスを実施。着付けに必要な小物を持って行ってください。当日受け付け順なので、早めに行くのがおすすめ。

また、各商店街ではそれぞれの特色を生かしたイベントを開催。楽しみがいっぱい詰まったお祭りです。

浴衣を着ていくと、イベント会場でもらえるうちわでふるまいが受けられる「浴衣でふるまい」は各先着200名。うちわ配布は16:00から。配布会場はぴらも~る、いづろ通り、天文館ベルク広場。

上の黄色いポスターが提示されているお店では、浴衣を着ている人はいろいろなサービスが受けられる「ナイトバザー」も開催。当日は天文館のお店は21時まで開店。また、それぞれのお店では浴衣で接客。天文館の真夏の夜の浴衣ナイトを盛り上げます。

開催日 2014年08月02日(土)

16:00 ~ 21:00

ジャンル

夏祭り

住所

鹿児島県鹿児島市

開催場所天文館一帯の商店街
駐車場

なし

お問い合わせ先 天文館燈ろう祭り実行委員会事務局
TEL: 099-219-3323
詳細URLhttp://tenpark-st.com/info.php?itemid=252&catid=8
猫神社(仙巌園内)

猫神社(仙巌園内)

ネコ好きさんにおすすめの猫神社。
仙巌...

湯之平展望所

湯之平展望所

桜島内には展望所が数カ所あるが、桜島中腹に位...

維新ふるさと館

維新ふるさと館

明治維新を中心に鹿児島の歴史を分かりやすく紹...

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

桜島の自然、噴火の歴史や地形の変化、噴火の仕...

石橋記念館・祇園之洲公園

石橋記念館・祇園之洲公園

鹿児島市中心を流れる甲突川にかかっていた5石...

磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

かごしま水族館 「いおワールド」

かごしま水族館 「いおワールド」

南北600kmにおよぶ鹿児島の海の生き物を中心...

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる