
夏もやっぱり仙巌園。
世界遺産登録やNHK大河ドラマで脚光を浴びている仙巌園では、今年の夏も島津斉彬をはじめ、幕末の島津氏や集成館事業に関するイベントが開催されます。
また、毎年好評のランチツアー、季節限定のランチ、斉彬が愛した朝顔展、夏休みの自由研究に最適な歴史講座と薩摩切子のカケラで作る万華鏡、島津家伝来の大きな七夕飾りなど、夏ならではの大名庭園を満喫できるイベントです。
イベント詳細
◆◇◆◇◆◇◆士踊(さむらいおどり)披露◆◇◆◇◆◇◆
7月21日(土) 11:30 ~ 12:00
場所: 仙巌園御殿下庭
観覧料: 仙巌園の入場料でご覧いただけます
今年は島津忠義(島津日新公)の没後450年にあたります。
島津日新公は、薩摩藩の郷中教育の規範となった日新公いろは歌を作ったことで有名です。その日新公が祀られている南さつま市の竹田神社で毎年奉納されている勇壮な「士踊」が、今年は仙巌園に登場します。
◆◇◆◇◆◇◆斉彬が愛した朝顔の展示◆◇◆◇◆◇◆
7月21日(土)~8月5日(日)
場所: 仙巌園正門前など
観覧料: 仙巌園の入場料でご覧いただけます
幕末の名君・島津斉彬が愛した朝顔は仙巌園の夏の風物詩。集成館事業や幕政への進言などに忙しかった日々の合間のひと時、斉彬が眺め、癒されたであろう朝顔たちを仙巌園でお楽しみください。
≪仙巌園・尚古集成館 子ども講座≫
◆◇◆◇◆◇◆「薩摩切子のカケラで万華鏡づくり」と「島津斉彬の歴史講座」◆◇◆◇◆◇◆
7月26日(木) / 8月11日(土) 13:30~15:30
定員: 各回20名
対象: 小中学生
場所: 仙巌園・尚古集成館
料金: 2,000円 (入場料別)
*当イベントへは事前申し込みが必要です。(TEL: 099-247-1551)
夏休みの自由研究と工作におすすめのイベントです。
「島津のお殿様の歴史講座」と「薩摩切子のカケラを使った万華鏡づくり」は、明治維新150周年の今年にぴったりのイベントです。鹿児島ならではの薩摩切子のカケラを使った世界に一つだけの万華鏡も魅力です。
◆◇◆◇◆◇◆幕末島津トークショー◆◇◆◇◆◇◆
7月28日(土) 13:30~15:00
定員: 40名
場所: 尚古集成館本館 講座室
料金: 無料
(仙巌園へ入場の際は、別途入場料が必要となります。)
*当イベントへは事前申し込みが必要です。(TEL: 099-247-1551)
油絵の具を使ったリアルで迫力ある人物画で評価の高い長野剛氏と、仙巌園学芸員によるトークショー。
長野剛氏の、幕末島津の人々を題材に描いた作品への熱い思いや、幕末の島津家と薩摩藩についてのトークでは歴史秘話も語られます。
◆◇◆◇◆◇◆薩摩藩主島津氏展◆◇◆◇◆◇◆
7月28日(土)~9月27日(木)
場所: 尚古集成館別館
観覧料: 仙巌園の入場料でご覧いただけます
源頼朝の時代より続く島津家の800年の歴史のうち、戦国から幕末にかけて薩摩藩主として鹿児島を治めた時代に関する資料が紹介されます。
また、イラストレーター・長野剛氏が描いた幕末島津家のイラストも初公開されます。
◆◇◆◇◆◇◆朝顔ランチツアー(講座つき)◆◇◆◇◆◇◆
7月29日(日) / 8月4日(土) 10:30~12:30
定員: 各回20名
料金: 3,000円 (入場料・昼食代込み)
*当イベントへは事前申し込みが必要です。(TEL: 099-247-1551)
朝顔の栽培をこよなく愛した島津斉彬にちなんだランチツアー。
朝顔と鹿児島の歴史を学芸員が分かりやすく解説します。
その後、庭園を案内付きで散策。そして、桜島を臨む絶景レストランで季節の限定メニュー「涼風膳」を食す、歴史もお料理も堪能できるツアーです。
◆◇◆◇◆◇◆島津家伝来七夕飾り◆◇◆◇◆◇◆
8月7日(火)~8月10日(金)
場所: 仙巌園御殿前
観覧料: 仙巌園の入場料でご覧いただけます
30代当主・島津忠重が残した随筆『炉辺南国記』のなかの記述をもとに再現された大きな七夕飾りが、今年も仙巌園にお目見えします。園内の江南竹林より切り出された全長10メートルを超える2本の孟宗竹を五色の短冊が彩ります。
設置場所も随筆に書かれているのと同じ場所です。
◆◇◆◇◆◇◆7・8月の季節膳「涼風膳」(1日限定15食) ◆◇◆◇◆◇◆
料金: 1,980円
前席で雄大な桜島を眺めながらお食事を楽しめる御膳所 桜華亭の7・8月限定の季節膳。
涼しげな彩りと夏の食材が、目にも体にもうれしいお料理です。
開催日 |
2018年07月21日(土) 〜 2018年08月12日(日) 8:30 ~ 17:30 |
---|---|
郵便番号 | 892-0871 |
住所 | 鹿児島市吉野町9700ー1 |
開催場所 | 名勝 仙巌園 |
駐車場 | 乗用車 100台 300円/ 日 |
料金 | 入場料: 大人(高校生以上) 1,000円 乳幼児 無料 |
お問い合わせ先 |
名勝 仙巌園 TEL: 099-247-1551 |
詳細URL | http://www.senganen.jp/ |