おぎおんさあ (2024)

おぎおんさあ (2024)

江戸時代から行われている活気に満ちた伝統的なお祭り。
悪疫退散、商売繁盛を祈願し、ふんどし姿の青年たちの神輿や山車、古式ゆかしい装束に身を包んだ稚児、官女など総勢3,000人の行列が天文館の電車通り一帯を練り歩きます。

宵祭の神輿、傘鉾、山車の展示のほか、市内3つのステージでゴスペルライブ、太鼓演奏、ジャズライブ、スタンプラリーなどが催され、本祭への熱気を盛り上げます。

開催日 2024年07月20日(土) 〜 2024年07月21日(日)

宵祭 7月20日 13:00 ~ 20:00
本祭 7月21日 11:00 ~ 15:00

ジャンル

夏祭り

住所

鹿児島県鹿児島市

開催場所宵祭: 【メイン会場】ウォーターフロントパーク 【サテライト会場】 センテラススクエア、ぴらもーる、ベルク広場ほか
本祭:
本祭: 高見馬場~朝日通の天文館電車通り一帯
駐車場

駐車場はありません。
できるだけ、公共交通機関でお越しください。

料金

観覧無料

お問い合わせ先 鹿児島おぎおんさぁ振興会
TEL: 099-225-9533
詳細URLhttps://ogionsaa.jp/
鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアが...

天文館

天文館

鹿児島市随一の繁華街、天文館。八代薩摩藩主島...

城山展望台

城山展望台

標高107メートルの展望台からは、市街地、錦江...

磯周辺

磯周辺

往年の島津家を忍ばせるエリア。薩摩藩主島津家...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2025.03

 
  
   
    
     
      

鹿児島を食べる