「行ってみよう!知ってみよう!日本の病院」 ~病院体験ツアー~ (在住外国人のための生活情報講座(医療)

「行ってみよう!知ってみよう!日本の病院」 ~病院体験ツアー~ (在住外国人のための生活情報講座(医療)

<鹿児島在住の外国人のための生活情報講座>

病院に行くには何が必要?
病院に行ったら、まず何をすればいい?
会計はどのようにすればいい?
くすりのもらい方は?

病院について分からないことがあったら、この講座にご参加を!
きっと疑問が解決します。
病院で診察を受けるときの手順もすっきりわかる講座です。
おともだち、ご家族もごいっしょにどうぞ。

*英語と中国語の通訳付き。
*この講座に関する英語、中国語、韓国語、日本語のチラシは下記URLでご覧になれます。
*集合場所はかごしま県民交流センター。その後、電車で病院まで移動します。

定員:20名(先着順 )
対象:鹿児島在住の外国人
申し込み方法:お名前・国籍・EmailアドレスまたはTEL番号を,メールかFAXでお送りください。
メールアドレス:kia8@po.synapse.ne.jp
Fax:099-221-6643

開催日 2014年02月01日(土)

13:30 ~ 16:30

郵便番号892-0816
住所

鹿児島市山下町14番50号

開催場所かごしま県民交流センター1階
料金

電車賃:160円(大人片道料金)

お問い合わせ先 鹿児島県国際交流協会
TEL: 099-221-6620
詳細URLhttp://www.synapse.ne.jp/kia/event/1402jHospitals.html
黒神埋没鳥居

黒神埋没鳥居

1914年1月12日の桜島大噴火の際、火山灰...

鶴丸城跡の御楼門

鶴丸城跡の御楼門

鹿児島(鶴丸)城は薩摩藩主・島津家の居城だっ...

長島美術館

長島美術館

鹿児島市が一望できる高台に立つ美術館。屋外に...

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

鶴丸城跡 県歴史資料センター「黎明館」

18代島津家家久が築いた平城があった。城壁と...

鹿児島市

鹿児島市

南国の陽射しと穏やかな湾に浮かぶ桜島。そして...

平川動物公園

平川動物公園

広大な敷地におよそ140種類の動物がいます。

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.06

 
  
   
    

鹿児島を食べる