鹿児島市近辺でブルーベリー狩り

ヨーグルトにのっけたり、ジャムにしたり、そのまま食べたり・・・。
いろんな食べ方を楽しめるブルーベリー。

霧島や湧水町だけでなく、鹿児島市近辺でもブルーベリー狩りのできるところがあると聞き、行って来ました!
日置市日吉町 の「ひむかの郷」。

ここのブルーベリーはもともと障害を持つ方々の自立支援を目的に植えられたそう。
現在は一般にも開放されています。

実に多くの種類のブルーベリーが整然と並ぶ園内では自由にブルーベリーを摘んで食べることができます。
大きい実がおいしいそうです。
目に付いた実を口に運ぶたびに
「あ、これおいしい♡」
という言葉がでます。
試食して気に入った木から摘めるのもうれしい。

暑い日でしたが、夕方でしかも曇り空でした。折しも涼しい風が吹き、なんとも穏やかな気分でブルーベリーを摘むことそのものをとても楽しむことができました。

料金もとても良心的です。
入園料無料。
持ち帰る分は100gにつき200円。
「備え付けのプラスチックバケツにビニール袋をセットして摘めばバケツから袋に移し替える手間がいらないので楽 」
とスタッフの方に教えていただきました。

摘み終わって重さを量ったらちょうど700g。
お財布には100円玉がなかったので1500円をテーブルの上の箱に入れました。
支払いもセルフ。
信じてもらっているという思いがあるから、料金も しっかり入れたい。

帰ってから白い器に山盛りに盛ったブルーベリーを夫と食べました。
次々に口に運ぶのをやめられない。
気づいたら二人で半分近くを食べていました。
(本当は私がずっと多く食べました…)

部活の合宿中だった息子の口には入らなかったので、近いうちに家族でまた行こうと思います。

ひむかの郷の開園は例年7月1日から8月10日。興味がある方はお早めに。

ひむかの郷の詳細はこちら

カテゴリー : text , 観光情報

タグ : 2021年 , Free Wi-Fi , Nen , ねん , ひなまつり , アトリエ , エコバッグ , カフェ , ガーデン , クリスマス , ケーキ , コーヒー , フォーマル , フリーWi-Fi , 令和3年 , 公共無線LAN , 公共無線ラン , 千本いちょう , 春の木市 , , 無料Wi-Fiスポット , 癒し , , 紅茶 , 紅葉狩り , 行楽 , 避難所 , 防災 , 雛祭り , 風呂敷 , 鹿児島

県立吹上浜海浜公園

県立吹上浜海浜公園

吹上浜は、南は加世田市、北は吹上町まで続く砂...

釜蓋神社 (竃蓋神社)

釜蓋神社 (竃蓋神社)

パワースポットとして人気の竃蓋神社(かまふた...

フラワーパークかごしま

フラワーパークかごしま

海と山に囲まれた自然の中の日本最大級の花のテ...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

IKEDAKO PAX (いけだ湖パクス)

IKEDAKO PAX (いけだ湖パクス)

九州最大の面積を誇る池田湖のほとりに立つ曲線...

枕崎・坊津

枕崎・坊津

日本一のカツオ漁で有名な港町、枕崎。笠沙の野...

かごしま文化工芸村

かごしま文化工芸村

緑に囲まれた静かな環境のもと、陶芸、木工芸、...

仙巌園

仙巌園

1658(万治元)年19代島津光久の代にこの...

輝北天球館

輝北天球館

連続して星空日本一に選ばれた輝北町。星空を堪...

[観光農園] ひむかの郷

[観光農園] ひむかの郷

日置市日吉町のよく手入れされた段々畑を抜けた...

霧島連山

霧島連山

霧島連山は、最高峰の韓国岳を中心として、南に...

知覧武家屋敷

知覧武家屋敷

およそ250年前に造られた武家屋敷と庭園。7つの...

2023.12

 
  
   
    
     

鹿児島を食べる