運営団体について

鹿児島国際化推進協議会
KIC (Kagoshima Internationalization Council)

鹿児島国際化推進協議会は、社団法人鹿児島青年会議所の呼び掛けにより、平成2年4月に県内100余の個人・企業によって創設された民間の国際交流団体です。その目的は、内外各機関とのネットワークや交流活動・広報活動を通 じてハード・ソフト両面から地域における国際化を推進していこうとするものです。主な事業としては、国際交流・海外事情に関する講演会や外国の人々との交流会の開催の他、インターネットによる情報発信などを行っています。

ビジターセンターアップデイト

「ビジターセンターアップデイト」は、鹿児島国際化推進協議会の事業として開設されている観光案内所です。外国の人々に対して、観光・宿泊・飲食・交通 などの情報提供のほか、専門的な相談窓口や関係機関の紹介も行っています。
また、主に在鹿外国人向けに、鹿児島県内のイベント、コンサート情報などを盛り込んだ英字情報誌「Update Newsletter」を毎月発行しています。

所在地 〒892-0848 鹿児島市平之町8ー13平田橋ビル2階
TEL 099-224-8011
FAX 099-224-8012
営業時間 9:30 A.M. ~ 5:00 P.M.
E-mail update@po.synapse.ne.jp

鹿児島探訪

鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

大人も子どもも展示物等の体験を通して、宇宙や...

黒神埋没鳥居

黒神埋没鳥居

1914年1月12日の桜島大噴火の際、火山灰...

奄美大島

奄美大島

サンゴ礁の美しい海に囲まれ、亜熱帯の原生林に...

千本イチョウ

千本イチョウ

持ち主のご夫婦が約30年前から徐々に広げてきた...

阿久根大島

阿久根大島

阿久根市街地から約2km西にある周囲4kmの...

道の駅 霧島 神話の里公園

道の駅 霧島 神話の里公園

神話の里は家族連れやカップルなど広い層に人気...

エリア毎に見る

2023.11

 
  
   
1   

鹿児島を食べる