運営団体について

鹿児島国際化推進協議会
KIC (Kagoshima Internationalization Council)

鹿児島国際化推進協議会は、社団法人鹿児島青年会議所の呼び掛けにより、平成2年4月に県内100余の個人・企業によって創設された民間の国際交流団体です。その目的は、内外各機関とのネットワークや交流活動・広報活動を通 じてハード・ソフト両面から地域における国際化を推進していこうとするものです。主な事業としては、国際交流・海外事情に関する講演会や外国の人々との交流会の開催の他、インターネットによる情報発信などを行っています。

ビジターセンターアップデイト

「ビジターセンターアップデイト」は、鹿児島国際化推進協議会の事業として開設されている観光案内所です。外国の人々に対して、観光・宿泊・飲食・交通 などの情報提供のほか、専門的な相談窓口や関係機関の紹介も行っています。
また、主に在鹿外国人向けに、鹿児島県内のイベント、コンサート情報などを盛り込んだ英字情報誌「Update Newsletter」を毎月発行しています。

所在地 〒892-0848 鹿児島市平之町8ー13平田橋ビル2階
TEL 099-224-8011
FAX 099-224-8012
営業時間 9:30 A.M. ~ 5:00 P.M.
E-mail info@kic-update.com

鹿児島探訪

佐多岬

佐多岬

日本最南端に位置する佐多町の海抜100mの岬...

瀬平自然公園

瀬平自然公園

「© K.P.V.B」

瀬平公園は開聞岳のビ...

鹿児島城跡の御楼門

鹿児島城跡の御楼門

御楼門は、鹿児島城(別称:鶴丸城)跡に建つ日...

城山

城山

鹿児島市の風土探訪や歴史散策には城山エリアが...

開聞岳

開聞岳

三方を海に囲まれた標高924mの活火山。なだら...

007撮影記念碑

007撮影記念碑

秋目の港を背にして立つ記念碑には映画『007』...

エリア毎に見る

2025.06

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
  
   
    
     

鹿児島を食べる